したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ

1861チバQ:2010/12/05(日) 18:24:03
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000001011290002
浜松市長選 対立候補の動き鈍く
2010年11月27日


来春の浜松市長選に立候補表明する鈴木康友市長=浜松市中区元城町

 浜松市の鈴木康友市長は26日の市議会11月定例会で、来春の市長選に立候補することを正式表明した。同時に実施される静岡市長選には今年5月以来2人が名乗りを上げ、なおも擁立の動きがやまないのとは対照的に、浜松市長選の立候補表明は鈴木市長が初めて。対立候補擁立の動きは具体化しておらず、無風の様相が強まっている。政党関係者の間では、「政令指定都市初の無投票になるのでは」との声さえ漏れ始めた。(馬場由美子)


 ■指定市初の無投票も


 浜松市出身の鈴木市長は松下政経塾を経て、2000年衆院選で静岡8区に民主党から立候補し、自民の塩谷立氏を下して初当選した。05年の衆院選では塩谷氏に敗れたが、07年の市長選にスズキなどの全面支援を受けて立候補し、当時の現職、北脇保之氏に1万票を超える差をつけて初当選した。


 市議会定数54のうち16を占める最大会派の自由民主党浜松は、07年市長選で北脇氏支援に回り、現在は「市長野党」の立場だ。一方で、議長ポストをめぐって、鈴木市長を支持する民主系の第2会派の創造浜松(12人)と協力。議場では厳しい質問を発しているが、「自分の地域の要望が通るなら敵対しない」「是々非々」との姿勢で数々の議案を通してきている。


 市幹部は「鈴木市長は大きな失策もない。ならば現状維持でいいのではとみんな思う」。この日の代表質問でも、来期への意欲を語る鈴木市長に対し、自民党浜松の渥美誠市議は「市民のため、浜松の発展のため、引き続き大いに頑張っていただきたい」とエールを送った。「政党人として悔しい」ともらす同党市議も、市長選には「打つ手がない」と無念さをにじませた。


 対立候補が出ない背景には、スズキの鈴木修・会長兼社長の存在もある。15日にあった鈴木市長の政治資金パーティーでは乾杯の音頭を取り、現職への支持を訴えた。


 自民党市議は「ただでさえこの不況。地元経済界の重鎮に刃向かえば仕事を失う。たとえ勇者が立候補しても、票集めは難しい」。今月中旬に開かれた衆院静岡8区を地盤とする自民党市議、県議、国会議員の定例会議でも、浜松市長選は議題にならなかったという。


 07年市長選で推薦候補を立てた共産党も、いまだ具体的な候補者名を挙げられないでいる。同党市議は「指定市の市長選で無投票というわけにはいかないが、難しい」と述べるにとどまっている。


 全国19の指定市の市長選で、無投票になったケースはない。浜松市長選では、旧市時代の1963年が最後という。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板