[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
1801
:
チバQ
:2010/11/22(月) 12:20:18
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20101122/CK2010112202000093.html
大橋氏、現職破る 養老町長選
2010年11月22日
初当選を果たし、孫を抱いて笑顔を見せる大橋氏=養老町下笠の選挙事務所で
養老町長選は21日投開票され、いずれも無所属で、新人の大橋孝氏(60)が、4選を目指した現職の稲葉貞二氏(75)と新人の高野智氏(70)を破り、初当選を果たした。当日有権者数は2万6189人。投票率は53・07%で前回を7・12ポイント上回った。
現職に494票差をつけ完勝した大橋氏。同町下笠の選挙事務所に当確の知らせが入ると、支持者の「やったぞ」という雄たけびが響いた。大橋氏は「町民の養老を変えようという強い気持ちの勝利だ」と勝ちどきを上げ、万歳を繰り返し喜びを分かち合った。
大橋氏は「企業理念で行革を進める」と主張し、知名度不足の中、今春から町内を駆け巡り支持を伸ばした。
稲葉氏は3期12年の実績を前面に「血の通った地域社会をつくる」と訴えたが、高齢多選の逆風に支持が広がらなかった。
高野氏は「しがらみを断ち町を変える」と強調したが及ばなかった。
(松瀬晴行、小椋由紀子)
◇養老町長選開票結果
当 6,628 大橋孝60 無新<1>
6,134 稲葉貞二75 無現
1,034 高野智70 無新
全票終了
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板