したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ

1530名無しさん:2010/09/14(火) 16:01:35
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20100914/CK2010091402000128.html
【愛知】
民主県議団、3氏から選考 知事選「勝てる候補」見極めへ
2010年9月14日

 来年2月の任期満了による知事選で、民主党県議団の擁立候補選びが新たな局面を迎えた。石田芳弘(64)、御園慎一郎(57)両氏に加え、「第三の候補」とされた藤原洋氏(55)が選考レースに参戦。県議団は、自らの改選時期となる来春の統一選も見据えながら、21日の正式決定に向け「勝てる候補」の見極めに入る。

 「それぞれ政治、行政、経済に詳しい人たち。あとは県議団で意見を出し合い、次の知事にふさわしい候補を選びたい」

 石田、御園氏に続き、藤原氏から10日夜に出馬の意思を確認した塚本久団長。知事選本番を勝ち抜く候補者選考への手応えを強調した。

 民主党の知事選候補者レースは、御園氏が今年春ごろから、党関係者らへのあいさつ回りをひと足早く開始。石田氏も「前回知事選後も思いを燃やし続けていた」と出馬表明に踏みきり、両氏はともに8月上旬に県議団幹部に意欲を伝えた。

 ただ、執行部は「県内の景気情勢が回復しない中、経済に詳しい人を含め幅広い人材を求めたい」と候補者探しを継続。8月末から藤原氏と接触し、口説き落とした。すでに石田、御園両氏からは政策案の聞き取りを終え、藤原氏からは16日に同様の場を設ける。

 今のところ、県議団36人の間では、先行する御園氏を「地方行政に精通し、行政手腕に期待できる」と評価する一方、「官僚のイメージがある」との声も。一方の石田氏には、前回選で現職の神田真秋知事(58)に肉薄した実績を認めながら、「国会議員になったばかり」との見方もある。

 急浮上した藤原氏については、ベンチャー起業家という異色の経歴に注目しつつ「どのような人物かまったく分からない。愛知に縁があるのかも含め、まず話を聞いてみないと」と測りかねている様子だ。

 さらに、前回選で自民、公明が推薦した現職の神田知事が4選への態度をいまだ保留。市議会解散請求運動で市長選を含むトリプル選をもくろむ河村たかし名古屋市長も、知事選での候補擁立を示唆しており、民主の候補者選びに少なからず影響を与える。

 県議団は21日の選対会議と総会で一本化を協議し、まとまらない場合は投票などで決める方針だ。 (岩崎健太朗)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板