[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
1450
:
チバQ
:2010/08/02(月) 22:01:01
>>1446
朝日は自民が前
http://www.asahi.com/politics/update/0801/TKY201008010291.html
自民支援の腰原氏やや先行 長野知事選朝日新聞情勢調査2010年8月1日22時27分
長野県知事選(8日投開票)で、朝日新聞社は7月31日と1日、県内の有権者に電話調査をし、取材で得た情報とあわせて中盤情勢を探った。無所属新顔3氏のうち、自民党が支援する腰原愛正氏がやや先行し、民主党などの推薦する阿部守一氏が激しく追っている。松本猛氏は厳しい戦いだ。
参院選後、全国で初めての大型選挙で、知名度のある国会議員が応援に入っている。4割弱が投票態度を明らかにしておらず、情勢は変わる可能性もある。
腰原氏は、1期で引退する村井仁知事の後継として立候補。投票態度を明らかにした人をみると、自民支持層の8割を固め、公明支持層の支持も厚い。無党派層では4割の支持を集める。
阿部氏は連合長野の推薦を受けたが、民主支持層からの支持が6割と浸透しきれていない。無党派層の支持も3割にとどまる。
松本氏は共産党も加わる市民団体の支援を受け、共産支持層は大半を固めたが、無党派層などへの広がりを欠く。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板