[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
1420
:
チバQ
:2010/07/14(水) 00:23:21
http://www.asahi.com/politics/update/0712/NGY201007120040.html
躍進みんなの党、名古屋市議選10人程度擁立へ2010年7月13日7時24分
参院選で躍進したみんなの党が、次の名古屋市議選に一気に10人前後の候補者を擁立する方針を固めたことがわかった。愛知県議選でも一部の選挙区で候補者を立てる構えで、参院選愛知選挙区で同党候補が約53万票を獲得した勢いを地方議会での基盤づくりに生かしたい考えだ。
改選数3の同選挙区で、同党候補は当選には至らなかったものの、無党派層を中心に支持を広げて議席獲得をうかがう戦いを見せた。とりわけ名古屋市の16区中4区では民主の候補者を上回る票を得ており、市議選に候補を擁立すれば、議席を得る可能性は十分にあるとみられる。
県議選は来春の統一地方選で行われる。市議選は、河村たかし市長が市議会解散の直接請求(リコール)に向けて活動を始めていることから、来春の統一地方選よりも実施が早まる可能性もある。みんなの党は、市議選についてはすでに候補者の公募を始めており、仮に前倒しで実施されても対応できるよう準備を進める。同党県支部関係者は「アジェンダ(政策)が合う人、候補者にふさわしい人がいれば、出せるだけ出したい」と話している。(石井潤一郎)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板