[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
1136
:
とはずがたり
:2010/01/19(火) 19:18:13
>>1134
富士市長に鈴木氏3選 投票率は過去最低27・06%
2009/12/21
http://www.shizushin.com/news/feature/local_election/20091221000000000007.htm
任期満了に伴う富士市長選は20日、投票が行われ、即日開票の結果、無所属の現職鈴木尚氏(63)=民主、自民、公明、社民推薦=が、無所属新人の共産党富士市委員長杉田保雄氏(63)=共産推薦=を大差で破り3選を果たした。
投票率は27・06%。8年前の前回選(50・59%)から大きく下げ、過去最低だった1993年の市長選(27・71%)も下回った。
鈴木氏は2期8年の実績を基に主要政党や商工農林、労働団体の支持を取りつけ、盤石の体制で選挙戦を展開。支援団体や後援組織の票を着実にまとめた。告示10日前に出馬表明がずれ込んだ杉田氏は、出足の遅れが最後まで響き、浸透しきれなかった。
午後10時、当確の速報が入ると、富士市日乃出町の選挙事務所に歓声が広がった。鈴木氏は「富士山を中心とした市政に道筋をつけていくため、全身全霊を傾けていきたい」と支援者の祝福に応えた。
富士市長選開票結果
当44,192鈴木 尚(63)無現
10,338杉田保雄(63)無新
富士新市長の略歴
鈴木 尚氏(すずき・ひさし)富士市出身。製函会社を起業後、市議1期を経て県議に。4期の間に県議会議運委員長、副議長を務めた。2001年の市長選で初当選し2期目。日本大法学部卒。母と妻、2人の子の5人家族。原田。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板