したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ

1096名無しさん:2009/12/21(月) 20:50:39
http://mytown.asahi.com/ishikawa/news.php?k_id=18000000912210005
現在位置:asahi.com> マイタウン> 石川> 記事

政策協定に「多選問題」盛り込む
2009年12月21日

◆知事選で自民県連 谷本氏の推薦決定◆


 自民党県連は20日、金沢市内で臨時総務会・支部長幹事長合同会議を開き、来年2月に告示される知事選で、5選を目指す現職の谷本正憲氏を推薦する方針を正式決定した。多選の弊害排除を求めるなど政策協定の骨子も示し、県連は原案を元に調整した上で、近く正式に締結する。


 会議には県連会長の馳浩・衆院議員や県連幹部、各地域支部の党員など約130人が参加。北村茂男衆院議員、岡田直樹参院議員も出席した。福村章幹事長は「多選の弊害の排除」「必要な公共事業の推進」などを盛り込んだ政策協定案の骨子9項目を提示。「(意見集約で出た)要望をほぼ網羅した。推薦するからには中核的な位置を占めて谷本知事を圧勝させ、勢いを参院選につなげる」と呼びかけた。谷本正憲知事は「大変うれしく、感謝している。選挙戦を通じて私の思いも伝えたい」とコメントした。


 福村幹事長は記者団の取材に対し、政策協定で多選問題については「県政運営や人事のマンネリ化、側近政治にならないよう求める」と話し、党内から批判が出ていた退職金問題も盛り込まず、包括的な内容にとどめる考えを示した。1月に知事選・参院選合同の選対本部を設置する。知事選での民主党県連との連携については「なしでは選挙にならない」と述べ、今後協議していくとした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板