[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
1088
:
名無しさん
:2009/12/17(木) 00:16:44
>>979
民主党の公募結果も数日中に明らかになると思われます。
選挙:県議補選・裾野市選挙区 民主県連、公認候補を公募 /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20091201ddlk22010249000c.html
民主党県連5区総支部は30日、来年1月の実施が見込まれる県議選裾野市選挙区補選の公認候補を公募すると発表した。補選が見込まれるのは、県議会の民主党系会派「平成21」所属の原文雄県議(裾野市選出)が来年1月24日投開票の裾野市長選へのくら替え出馬を表明したため。
公募は5区総支部で受け付ける。12月10日に締め切り、中旬ごろには候補者を決めたい考え。条件として投票日3カ月前までに県内に住民票がある人で、同市在住か、出身者が望ましいとしている。
公選法の規定で、欠員が生じてから50日以内に行うことになっており、補選は市長選とダブル選挙になる公算で、同党県連によると、原氏は12月7日以降、県議を辞職する見通しという。【望月和美】
選挙:県議補選・裾野市選挙区 1月24日に投開票、裾野市長選と同日 /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20091212ddlk22010216000c.html
県選挙管理委員会は11日、県議補選裾野市選挙区(改選数1)を来年1月15日告示、24日投開票の日程で実施することを決めた。投開票日は裾野市長選と同日となる。県議補選は、同市長選への出馬を表明した原文雄氏(66)の県議辞職に伴って実施される。
県議補選には、日大国際関係学部非常勤講師、内藤法子氏(57)が既に出馬を表明。裾野市議の高村謙二氏(45)も11日、取材に「新産業誘致などまちづくりを進めたい」と出馬の意向を示しており、近く記者会見を開いて正式に表明する考え。また、民主党県連第5区総支部が公認候補を公募している。【望月和美、田口雅士】
選挙:県議補選・裾野市選挙区 高村市議が出馬表明 トリプル選挙に /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20091216ddlk22010154000c.html
野市議の高村謙二氏(45)は15日、来年1月15日告示、24日投開票の県議補選裾野市選挙区(改選数1)に無所属で立候補する意向を正式に表明した。年内に市議会議長へ辞表を提出する。これに伴い、同1月17日告示、24日投開票の市議補選は改選数が2になる見通し。来年1月24日は任期満了に伴う市長選もあり、「トリプル選挙」となる。
高村氏は裾野市内で記者会見し、県議補選にくら替え出馬する理由について「各市町の特色をコーディネートする役割に取り組みたい」と述べた。高村氏は同市出身。06年1月の市議補選で初当選し、現在2期目。同県議補選には、日大国際関係学部非常勤講師の内藤法子氏(57)が立候補を表明。民主党県連第5区総支部も擁立を目指している。【田口雅士】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板