[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
736
:
チバQ
:2010/07/15(木) 23:31:53
>>734
http://www.nnn.co.jp/news/100715/20100715051.html
自民県連 村田副会長も辞表 参院選応援問題
2010年07月15日
参院選鳥取選挙区の自民党公認候補の応援をめぐり、県連副会長の村田実県議(倉吉市選挙区)が、県連に「副会長」職の辞表を提出していたことが14日、分かった。自民県議の間で「民主候補を応援した」と批判の声が上がっているため、村田氏は「誤解を与えて混乱を招いた責任」としている。
県連は辞表を「留保」し、16日に開く党紀委員会に報告。同委員会で処分を決める。
自民候補の応援をめぐっては、民主候補が勤める病院の経営者でもある県連筆頭副会長の藤井省三県議(東伯郡選挙区)が、中立の立場を取ったとして、県連に副会長を辞任する意向を伝えている。
村田氏は、県連内では藤井氏に近い存在。藤井氏の辞意を受けて13日夜に辞表を提出した。ただ、自民候補の応援については「後援会を動員するなど一生懸命に動いた」と説明している。
これに対し、複数の自民県議は「村田氏は推薦はがきに自分の名前を書かなかった」と証言。県連会長の山口享県議は「応援の動きはほとんど見られず、反党行為ともとらえられ、処分の対象になる」と述べ、村田氏の言い分とは食い違っている。
また、県連幹部によると、村田氏が理事長を務める社会福祉法人の野外交流パーティーが選挙戦最終日の10日に開かれた際、会場で民主候補がマイクを握ったという。
村田氏は「選挙活動の一環で民主陣営からあいさつを頼まれた。選挙妨害をするわけにはいかず、やむを得なかった」としている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板