[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
1244
:
チバQ
:2011/05/10(火) 21:49:44
>>1237
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110510-00000145-mailo-l35
県議会:議長選、柳居氏選出強まる 他会派支持獲得にメド /山口
毎日新聞 5月10日(火)12時52分配信
10日開かれる県議会(定数49)の議長選挙で、議会会派「自由民主党」(20人)の推す柳居俊学・前副議長(61)が選出される見通しとなった。同会派から分裂した「自民党新生会」(9人)の擁立する吉井利行県議(63)との事実上の一騎打ちとなっていたが、柳居氏が他会派の支持を得るなどし最多得票を確保できるメドがついた。
吉井氏は、柳居氏の政務調査費の不正流用などを批判し、民主・連合の会(6人)などの他会派の支持を得て、接戦に持ち込んだ。しかし、柳居氏は県政クラブ(3人)の支持を獲得。一方で、公明党(5人)が自党候補を擁立する方針を堅持。当初、「議会改革につながる」と吉井氏を支持する構えを示していた共産党(2人)も9日、吉井氏の上関原発建設容認の立場に党内から異論が出て、「独自候補擁立」に方針転換した。
議長選は地方自治法と公職選挙法に基づき、議員の中から多数決で選ばれる。同数の場合は抽選となる。【尾村洋介、諌山耕】
〔山口版〕
5月10日朝刊
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板