[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
963
:
チバQ
:2010/07/19(月) 17:58:53
http://www.kyoto-np.co.jp/country/article/20100716000169
国松市長、不出馬を正式表明
次期栗東市長選
滋賀県栗東市の国松正一市長(62)は16日、市役所で記者会見し、10月24日告示の次期市長選への不出馬を正式に表明した。「2期8年を目安に考えていた。市政に一定の道筋がついた」と語った。
国松市長は「4年前に新幹線新駅建設を市民に約束して当選した。中止が決まった後、後継プラン作りに取り組んだが、約束を果たせなかったことは申し訳なく、けじめをつけた」と説明した。このほか、指定管理者制度を推進したり市内の保育園の民営化など、市政に一定の方向性が見えたことを不出馬の理由に挙げた。
また、11日に行われた知事選で「市長有志の会」を結成して反嘉田県政の姿勢を鮮明にしたが、知事選の結果について「(嘉田由紀子知事が獲得した)41万票の期待に応えられるよう、県と19市町は手を携えてほしい」と話した。ただし、知事選の結果に関係なく、不出馬の意思は固めていたことを強調し「新駅予定地跡地の買収交渉中だったため、意思を示す時期ではなかった」と、表明がこの時期になったことを説明した。
今後について「一市民として栗東市の発展に尽くしたい」と話し、「後継者指名をすることは考えていない」という。
【 2010年07月16日 21時41分 】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板