[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
949
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 14:16:26
【滋賀】
知事選、嘉田さんが幅広い支持 新人・上野さんが追う形に
2010年7月7日
中日新聞社が実施した知事選の世論調査と終盤情勢の分析によると、現職の嘉田由紀子さん(61)=無所属、社民、民主県連支持、対話の会推薦=がリードし、新人で前自民党県連会長の上野賢一郎さん(44)=無所属=が懸命に後を追う形となっている。新人で県労連顧問の丸岡英明さん(61)=無所属、共産推薦=も現県政の批判票を狙う。現職1期4年間の評価を問う戦いは、終盤を迎えてさらに熱気を帯びている。
嘉田さんは、すべての年齢層で幅広い支持を得ている。40〜50代では6割超の支持を得ており、30代でも6割に迫る勢い。
上野さんは60〜70代以上では比較的高い支持を得ているが、各年齢層で苦戦。丸岡さんは60代と20代からの支持が目立つ。
投票で重視する点を聞いたところ、公約・政策が最も多く5割弱に上った。次いで、実績・経歴、人柄・イメージ、政党や団体の推薦・支持、家族や知人からの依頼の順となった。政党別では、民主支持層が公約・政策を重視する傾向が6割弱と強いのに対し、自民支持層は実績・経歴を重んじる割合が3割と高い。
年齢別でも、公約や政策を重視する割合が全体的に高いが、20代と70代以上では、人柄やイメージで判断する割合が2割強と比較的高い。
◆新知事に期待「景気・雇用」「福祉・医療」
新知事に期待する政策で、突出していたのは景気・雇用と福祉・医療。次いで子育て・教育、行財政改革、環境問題の順となった。インフラ整備や防災への関心は低かった。
年齢別では、40〜50代の4割が景気・雇用政策に期待。福祉・医療への関心が高いのは60〜70代以上で5割を占める。20〜30代は子育て・教育政策への期待を寄せる。男女別では、男性が景気・雇用、女性が福祉・医療に対してそれぞれ高い関心を示した。
支持政党別でみると全体的に期待の高い景気・雇用、福祉・医療以外では、民主支持層の3割が子育て・教育を重視。これに対し自民支持層の子育て・教育への関心は1割強だが環境問題対策への要望が1割強と他党と比べて高かった。環境問題への関心が最も高かったのは公明支持層で、2割強に。共産支持層の5割が福祉・医療を重視している。
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20100707/CK2010070702000008.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板