[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
8526
:
OS5
:2025/08/10(日) 22:53:00
和歌山県議会
自由民主党県議団(26人)
井出 益弘和歌山市
尾崎要二
吉井和視
中村裕一
新島雄
山下直也
山田正彦
坂本登
尾﨑太郎
藤山将材
森礼子
濱口太史
鈴木太雄
岩田弘彦
佐藤武治
玄素彰人
鈴木德久
山家敏宏
中本浩精
堀龍雄
秋月史成
北山慎一
坂本佳隆
三栖拓也
高田英亮
上山寿示
改新クラブ(5人)
長坂隆司 無所属当選
片桐章浩 無所属当選
藤本眞利子 無所属当選
浦口高典 国民公認
谷口和樹 立憲公認
公明党県議団(3人)
岩井弘次
小川浩樹
中尾友紀
無所属の会(2人)
中西徹 無所属当選
林隆一 維新当選 下記で離党
日本維新の会(1人)
小西政宏
日本共産党(1人)
奥村規子
無所属クラブ(1人)
川畑哲哉 自民公認
会派に属さない議員(2人)
谷洋一 自民公認
>>8
417 世耕弘成氏を支援したため
岩永淳志
>>8479-8480
補欠選当選
(令和7年7月3日現在)
https://www.agara.co.jp/article/319305
処分の正当性を主張 維新和歌山県総支部、林県議の離党勧告で会見
(2023年11月01日 14時30分 更新) 和歌山 紀南 政治・行政
シェア
林県議に離職勧告したことについて記者会見する日本維新の会県総支部の浦平美博幹事長(中央)ら=10月31日、和歌山市で
林県議に離職勧告したことについて記者会見する日本維新の会県総支部の浦平美博幹事長(中央)ら=10月31日、和歌山市で
写真を見る
日本維新の会和歌山県総支部は10月31日、和歌山市内で記者会見をし、前任期中に決められた割合の寄付をしなかったとして林隆一県議(和歌山市)に下した離党勧告処分の正当性を主張した。
維新は「身を切る改革」として、報酬の一定割合を削減するか寄付するかを求めている。
林県議は先の会見で、前任期中に寄付が難しい理由を県総支部に報告した上で、再選後の6月に紀美野町に500万円を寄付したと説明した。処分は無効だと主張している。
会見で県総支部幹事長の浦平美博県議(和歌山市)は「前任期の期間中に寄付していない事実が認められたことが全て」、当時の幹事長も「前任期に寄付をしていない理由の報告を受けていない」と、処分の理由を説明した。
林県議の「他にも寄付をしていない議員がいる」という主張には、名指しされていた2議員がルール通りに寄付していることを説明して反論した。
林県議は27日までに離党しない場合は除名すると通告されていたことから、同日付で離党した。
8527
:
OS5
:2025/08/15(金) 20:23:48
貼ってなかった
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20241028/2000088731.html
大阪 府議補選 2選挙区で日本維新の会の新人が初当選
10月28日 17時36分
大阪府議会議員の2つの選挙区の補欠選挙が行われ、いずれも日本維新の会の新人が初めての当選を果たしました。
大阪府議会議員・泉南市、阪南市ならびに泉南郡田尻町および岬町選挙区の補欠選挙の開票結果です。
▼渡辺秀綱・維新・新、当選、2万9974票。
▼岡やよい、自民・新、2万3858票。
日本維新の会の新人の渡辺氏が自民党の新人を抑え、初めての当選を果たしました。
渡辺氏は53歳。
平成29年から阪南市議会議員を務めていました。
大阪府議会議員・守口市選挙区の補欠選挙の開票結果です。
▼坂元正幸、維新・新、当選、3万5739票。
▼山崎康生、無所属・新、1万5471票。
▼井上孝朗、共産・新、8276票。
日本維新の会の新人の坂元氏が共産党の新人らを抑え、初めての当選を果たしました。
坂元氏は42歳。
令和元年から守口市議会議員を務めていました。
8528
:
OS5
:2025/08/15(金) 20:48:53
>>8146
改
大阪府議会
令和7年5月26日現在
大阪維新の会大阪府議会議員団(外部サイトへリンク) 51人
金城克典、西林克敏、坂上敏也
河崎大樹、角谷庄一、中川誠太
広野瑞穂、前田将臣。奥村ユキエ、くすのき好美
紀田馨、いらはら勉、上田健二
みよしかおる、牛尾治朗、中川あきひと
和田賢治、三橋弘幸
久谷眞敬、魚森ゴータロー、橋本ゆうと、横倉廉幸、三田勝久、
山下昌彦、森田彩音、徳村さとる、置田浩之、永井公大、
富田武彦、岩木均、中野稔子、木下昌久、植田正裕、
浦本ともえ、杉江友介、大橋一功、市來隼、、
岩本ゆうすけ、岡沢龍一、大野ちかこ、前田洋輔、鈴木憲、
山本真吾、森和臣、堀江ゆう、中谷恭典、西元宗一、
泰江まさき、西野弘一
渡辺秀綱 補欠選当選(土井達也 阪南市長選出馬に伴う)
坂元正幸 補欠選当選(西田薫 衆院選出馬に伴う 守口市 )
電話(大阪府庁代表)06-6941-0351 内線3387・3388
公明党大阪府議会議員団(外部サイトへリンク) 14人
八重樫善幸、垣見大志朗、肥後洋一朗
藤村昌隆、中野剛、吉田忠則
川岡栄一、加治木一彦、横道淳子、大竹いずみ、
大橋章夫、堀川裕子、内海久子、山下浩昭
自由民主党大阪府議会議員団(外部サイトへリンク) 6人
杉本太平
鹿田松男
須田旭
中井源樹
由井聖太
占部走馬
民主ネット大阪府議会議員団 2人
野々上愛
山田健太
日本共産党大阪府議会議員団 1人
石川多枝
大阪なにわの和 1人
笹川理
>>7866
元維新 セクハラやパワハラ
おおさか未来プロジェクト 1人
道端俊彦
>>8096
河内長野市補欠選当選(維新候補を破る)
せっつ府民の会 1人
森西正 補欠選当選(中川嘉彦 摂津市長選出馬に伴う
>>8154-8156
)
(無所属) 1人
松浪武久
>>7851
元維新 政治資金収支報告書
地域政党 南泉州地域の潜在能力を最大限発揮する会
土井達也
>>8043
元維新 「維新を名乗れば誰でも当選する」などと批判する文書
>>88213-8214
阪南市長選落選
8529
:
OS5
:2025/08/15(金) 20:58:38
大阪市議会
大阪維新の会大阪市会議員団 43人
公明党大阪市会議員団 17人
自由民主党・市民クラブ大阪市会議員団 11人
自由民主党・国民民主党・市民とつながる・くらしが第一大阪市会議員団 5人
自民系
太田勝己 福島区
田中宏樹 平野区
民主系
武直樹 生野区
松崎孔 住之江区
国民民主党
藤原洋一
日本共産党大阪市会議員団 2人
山中智子
井上浩
無所属大阪市会議員団 1人
田辺信広 維新離党
大阪にし大阪市会議員団 1人
西拓郎 維新離党
福島クラブ大阪市会議員団 1人
広田和美 維新離党
>>8423
(参院選予備選)
8530
:
OS5
:2025/08/15(金) 21:13:41
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202409/0018090826.shtml
不当要求の神戸市議、自民系会派を退会 議員団総会で決定「会派の信頼損なった」
2024/9/6 19:50
神戸市会の村野誠一議員(50)=同市須磨区選出、6期=による市職員への不当要求問題で、所属する最大会派「自民党・無所属の会」(17人)は6日、議員団総会を開き、会派の信頼を損なったとして村野市議の退会を決めた。
村野市議は今年2〜5月、市職員に「お前は信用できない」などと強い口調で要求を重ね、市はコンプライアンス(法令順守)条例に基づく「不当要求」を5件認定した。2007年の条例施行後、公職者の不当要求が記録されるのは初めて。
関係者によると、議員団総会では規約に基づき各議員が退会の賛否を問われ、反対の声は少数だったという。村野市議は03年に初当選。06年に自民会派入りし、19〜20年に副議長を務めた。6日付で会派を離脱し無所属となった。
同会派では岡田裕二市議(46)=同市垂水区選出、3期=も同日付で脱退した。所属議員は15人となったが、最大会派は維持する。
(金 旻革)
8531
:
OS5
:2025/08/15(金) 21:20:11
神戸市議会
最終更新日:2025年6月19日
自由民主党(15名)
松本しゅうじ
相談役 坊やすなが
坊池正
団長 平井真千子
幹事・会計 山口由美
幹事長 河南忠和
副幹事長 しらくに高太郎
山下てんせい
植中雅子
政調会長 吉田健吾
幹事・広報 上畠寛弘
副幹事長 平野達司
副政調会長 大野陽平
村上立真
副政調会長 浅井美佳
日本維新の会(12人)
高橋としえ
住本かずのり
外海開三
幹事長 三木しんじろう
団長 黒田武志
山本のりかず
ながさわ淳一
さとうまちこ
原直樹
なんのゆうこ
のまち圭一
政務調査会長 岩谷しげなり
公明党(12名)
団長 吉田謙治
幹事長 壬生潤
菅野吉記
政審会長・会計 堂下豊史
髙瀬勝也
副幹事長 徳山敏子
政審会副会長 門田まゆみ
宮田公子
細谷典功
坂口有希子
萩原泰三
岩佐けんや
日本共産党(9名)
松本のり子
団長 森本真
大かわら鈴子
西ただす
総務会長 赤田かつのり
幹事長 味口としゆき
副総務会長 朝倉えつ子
森田たき子
政調会長・会計 前田あきら
こうべ未来(7名)
相談役 川内清尚 国民公認
団長 よこはた和幸 立憲公認
幹事長 伊藤めぐみ 立憲公認
副幹事長 諫山大介 無所属当選
政務調査会長 やのこうじ 立憲公認
副幹事長 かじ幸夫 立憲公認
副政務調査会長 木戸さだかず 立憲公認 須磨区元県議19年当選23年は市議選出馬(県議選は田村直也落選
>>8035
)
新しい自民党(2名)
>>8530
幹事長 村野誠一
団長 岡田ゆうじ(岡田裕二)
躍動の会(2名)
>>8436
>>8462
自主の会→躍進の会
幹事長 大井としひろ(大井敏弘)
代表 川口まさる(川口賢)
つなぐ(2名)
幹事長 あわはら富夫(粟原富夫) 新社会党
団長 香川真二 神戸志民党代表
無所属
平野章三 無所属当選
>>3668
樫野孝人に近い 元自民 元神戸志民党
無所属
五島大亮 自民公認
>>8421
市長選出馬予定
無所属
上原みなみ 無所属当選
8532
:
OS5
:2025/08/15(金) 21:41:26
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20240909/2010020930.html
京都市議会 辞職勧告決議案を可決 菓子提供疑いの市議に
09月09日 16時29分
京都市の市議会議員が選挙区内の有権者に菓子などを提供していたとして、市議会は9日、この議員に対する辞職勧告決議案を可決しました。
市議は取材に対し、今後の進退については明言を避けました。
山科区選出の小島信太郎 議員は先月(8月)お盆の時期に、選挙区内の有権者に菓子を手渡していたと報じられました。
所属していた国民民主党京都府連によりますと、小島議員は聴き取りに対して提供を認め、9日までに、国民民主党を離党したということです。
9日に開かれた特別市議会で、小島議員に対する「議員や京都市議会への市民の信頼を大きく失墜させ、断じて許されるものではない」などとする辞職勧告決議案が提出されました。
このあと、小島議員など退席した議員を除いて採決が行われ、賛成多数で可決されました。
決議に法的拘束力はなく、小島議員は記者団の取材に対し「一般的な儀礼として菓子を渡してしまった。法の認識の甘さを深く反省しているが、買収目的で渡すことは一切ない」と述べました。
そのうえで今後の進退について「決議を重く受け止め、しっかり判断していきたい」と述べ、明言を避けました。
議会事務局によりますと、京都市議会で議員に対する辞職勧告決議案が可決されるのは、2020年以来、3回目だということです。
8533
:
OS5
:2025/08/15(金) 21:42:42
https://www.sankei.com/article/20231117-XZSI6CTXLFIUJOGOBJE2ETESBA/
保守分裂の市長選で「苦渋の選択」 自民のベテラン京都市議が離党届
2023/11/17 18:21
自民党の京都市議・繁隆夫氏(77)は17日、自民市議団を離脱したと明らかにした。また繁氏は同日、党に離党届を提出した。来年2月の京都市長選を巡り、無所属での出馬を表明した府議の二之湯真士氏(44)を支援するとみられる。
自民は京都市長選で、無所属での立候補を表明した元内閣官房副長官の松井孝治氏(63)の推薦を決めている。繁氏はコメントを発表し、二之湯氏の父で、元国家公安委員長の智氏(79)を「盟友」と表現。「自民党の期待に十分応えられない。苦渋の選択。けじめをつける」とした。
京都市長選にはこのほか、弁護士の福山和人氏(62)が無所属で出馬する方針。
8534
:
OS5
:2025/08/15(金) 21:48:40
京都市議会
●自由民主党京都市会議員団19人
橋村芳和
さくらい泰広 井上よしひろ 加藤昌洋 しまもと京司 下村あきら 田中明秀
田中たかのり 谷口みゆき 津田大三 寺田一博 富きくお 西村義直 平山たかお
みちはた弘之 椋田隆知 森田守 山本恵一 山本しゅうじ
●維新・京都・国民市会議員団 15人
◯維新公認
久保田正紀
もりもと英靖(盛本英靖)
北川みき(北川美紀)
宇佐美賢一
北尾ゆか(北尾友香)
こうち大輔(胡内大輔)
中高しゅうじ(中高修志)
土方莉紗
◯京都党公認
森かれん
>>8482
河村諒
大津裕太
神谷修平
>>8482
江村理紗
◯国民公民
おんづか功(隠塚功)
中野洋一
●日本共産党京都市会議員団14人
西野さち子
北山ただお
赤阪仁 えもとかよこ 加藤あい 河合ようこ くらた共子 玉本なるみ
とがし豊 平井良人 森田ゆみ子 山田こうじ やまね智史 山本陽子
●公明党京都市会議員団 11人
青野仁志
かわしま優子 くまざわ真昭 中村まり 西山信昌 兵藤しんいち
平山よしかず 増成竜治 松田けい子 湯浅光彦 吉田孝雄
●民主・市民フォーラム京都市会議員団 2人
天方ひろゆき(天方浩之) 無所属当選
きくち一秀(菊池一秀) 無所属当選
●改新京都 2人
片桐直哉 立憲公認
>>7891
京都市市長選の「3党相乗り」に反発、立民京都市議が離党意向
小島信太郎 国民公認
>>8532
辞職勧告決議案を可決 菓子提供疑いの市議に
●無所属 4人
井﨑敦子 市民団体代表
繁隆夫 自民公認
>>8533
保守分裂の市長選で「苦渋の選択」 自民のベテラン京都市議が離党届
菅谷浩平 維新公認→離党
平田圭 立憲公認(今も在籍)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板