したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ

8520名無しさん:2025/07/21(月) 21:04:15
https://www.sankei.com/article/20250721-VIHJM45PWJPWTOJENWVTIFIE34/
「改心したのか」〝元迷惑系〟へずまりゅう氏奈良市議当選の衝撃 市民たちの期待と不安
2025/7/21 15:15
20日に投開票された奈良市議選(定数39)で、無所属新人で動画配信業のへずまりゅう氏(34)が初当選した。奈良公園一帯に生息する奈良のシカを「外国人から守る」と訴え、出馬。若い世代を中心に高い知名度を誇り、上位当選したのだが、「迷惑系ユーチューバー」として活動し、非難を浴びた過去があるだけに、奈良市民の受け止めにも賛否両論が渦巻いている。

「あまりよく分からない政党の政治家に投票するよりは今の政治を変えてくれるのではないか」。大学3年の女子学生(20)は、へずま氏の当選を前向きに受け止めている。かつて「迷惑系ユーチューバー」として非難されていたことについては、「今は別に悪い人ではないと思う」と話していた。

また、大学2年の女子大生(19)も「今は悪いことをしていないと思うので、別にいいのではないか」とした上で、「年齢が若く期待できるし、奈良のシカを守る活動に共感した」と話し、へずま氏に投票した、と話してくれた。

ただ、交流サイト(SNS)では、元迷惑系ユーチューバーの当選という報道に「奈良市民は何を考えているのか」などの声もある。

市民のなかにも否定的な見解を示す人もいる。会社員男性(48)は、「いろいろな迷惑行為で知られていた人が、いきなり選挙で通るなんて」と嘆く。さらに「そんなに簡単に改心したとは思えない。奈良市民が世間からどう思われるかが心配だ」とコメントしていた。

さらに、男性経営者(63)も「ユーチューバーという知名度だけで当選してしまうような風潮は怖い。人の嫌がることをやってきた人が市民のために議員活動をできるのか」と懐疑的だったが、「彼がこれから議会でどのような質問をするのか、その内容をみて評価を下したい」と話していた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板