[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
8455
:
OS5
:2025/04/28(月) 21:57:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1ed1afa9d7f595356323c6d76569119a3fade3b
兵庫・宍粟市長選で現職の福元氏が4選 元市議と政治団体「宍粟党」の挑戦退ける
4/28(月) 10:08配信
産経新聞
「当選確実」の報を受け、万歳で喜び合う福元晶三氏(中央)ら=兵庫県宍粟市山崎町の選挙事務所
任期満了に伴う兵庫県宍粟市長・市議選が27日投開票され、市長選は現職の福元晶三氏(71)=無所属=が、元市議の大畑利明氏(72)=同▷政治団体「宍粟党」副代表の赤硲康之氏(46)-の2新人を退け、4選を果たした。福元氏は3期12年の実績に加え、市が計画を進めている新病院整備の必要性を訴え、支持を得た。
また、21人が立候補した市議選(定数16)も、同日夜に新しい顔ぶれが決定。当選者は、現職が5人だったのに対し新人は11人で、新旧交代が一気に進む結果となった。
当日有権者数は2万8684人、投票率は両選挙とも70・25%(前回いずれも無投票)だった。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20250427/2020028494.html
兵庫 宍粟市長選挙 現職の福元氏が4回目の当選
04月27日 23時01分
任期満了に伴う兵庫県宍粟市の市長選挙は、現職の福元晶三氏が4回目の当選を果たしました。
宍粟市長選挙の開票結果です。
▼福元晶三、無所属・現、当選。
1万1599票。
▼大畑利明、無所属・新。
6911票。
▼赤硲康之、諸派・新。
1386票。
無所属で現職の福元氏が新人2人を抑えて4回目の当選を果たしました。
福元氏は71歳。宍粟市の部長や局長などを経て、平成25年の市長選挙で初当選しました。
福元氏は「4回目の重責を担うことになった。選挙戦で市民から求められた総合病院の開院に向けてしっかり頑張っていきたい。そのことが若い人の定着や夢や希望を持てる街につながると肝に銘じながら、市民と一緒に進めていきたい」と述べました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板