[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
8384
:
OS5
:2025/02/17(月) 17:55:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/460d8120acf08f14a507c81a20b0a0310db3d8bc
姫路市議のSNS投稿に市議会が政倫審設置 議長「看過できない」
2/17(月) 17:30配信
朝日新聞
政治倫理審査会の委員構成や日程などを確認した姫路市議会の議会運営委員会=2025年2月17日午前11時59分、兵庫県姫路市役所
兵庫県姫路市議会は17日、自民党会派の高見千咲議員=1期目=が議員政治倫理条例に反するSNS投稿を繰り返した可能性があるとして、議会内に政治倫理審査会を設置した。19日に初会合を開く。
昨秋の知事選に関する高見議員のアカウント名による投稿(1月20日付)を巡っては、県警が削除と訂正を求める事態になった。「兵庫県警の内部では知事選において、特定候補(斎藤知事ではない)の応援をするように通達されていたと聞いた」などと発信していた。このほかにも職員や同僚議員らに対する不適切な投稿が続いてきたという。
審査会は議員8人で構成。主要8会派から1人ずつ参加する。高見議員から弁明を聴く場は2回目以降になる見通し。
審査会の設置を決めた宮下和也議長は「高見議員の投稿は看過できない。どういう発言が政治倫理上よろしくないのか、精査していく」と話した。
高見議員は「弁護士に相談済みだが、私の一連の行動に対して全く問題はないと言われており、今後も毅然(きぜん)とした対応をとっていくつもりだ」などとコメントしている。
朝日新聞社
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板