したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ

827チバQ:2010/04/16(金) 22:09:47
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20100416-OYT8T00053.htm
西宮市長選 大前、河野氏出馬の意向 元県議、後継指名なく断念
市議の一部、候補擁立模索
 山田知(さとる)市長(76)が20日付で辞職するのに伴う西宮市長選(5月16日投開票)で、元衆院議員の大前繁雄氏(67)、副市長の河野昌弘氏(64)が、立候補の意向を固めたことがわかった。一方、元県議(64)は立候補を断念、この元県議を支持していた市議の一部が、新たに候補者の擁立に向け、模索を始めた。

 大前氏は県議から2000年の市長選に立候補、28票差で山田氏に敗れている。03年から衆院議員を務め、09年8月の総選挙で落選。大前氏は読売新聞の取材に「かつて市長選に立候補した際に掲げた『50万都市・西宮』を目指したい。後援者とも話したうえで正式に表明したい」と語った。

 河野氏は1964年に市役所に入り、2003年に総務局担当理事になり、05年から現職。関係者によると、与党会派に所属する市議約10人からの立候補要請を受け、当初は慎重な姿勢だったが、最近になり、立候補の意向を伝えたという。河野氏は市長室を通じ「しかるべき時が来たら話す」とする談話を出した。

 一方、立候補を取りやめた元県議は取材に対し、「山田氏から後継指名を受けられず、河野氏とともに立候補した場合、遺恨を残すと考え、引くことにした」と話した。

 元県議の支援に動いていた保守系市議らは「市職員出身者による市政が続くのは避けたい」として、新たに候補を探している。このほか、元川西市職員(43)も立候補の準備を進めている。共産党など、現市政に批判的な団体は近く会合を開き、独自候補を立てるため協議する。

(2010年4月16日 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板