[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
8107
:
OS5
:2024/08/06(火) 09:48:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d8e54d0eb6573492264bc15a69f3d2db6b2d9a2
維新、関西での党勢に陰り…万博批判・兵庫知事問題抱え地方選苦戦続く
8/6(火) 7:56配信
読売新聞オンライン
万博会場を視察後、記者団の取材に応じる日本維新の会の馬場代表(右)
日本維新の会が、地盤とする関西で勢いに陰りが見えている。党が推進する2025年大阪・関西万博の会場建設費増額への批判に加え、21年知事選で初当選を後押しした斎藤元彦兵庫県知事がパワハラなどを内部告発された問題を抱えているためだ。党内からは、次期衆院選への影響を懸念する声も出ている。
【表】関西で維新が敗北した、最近の主な選挙
「真摯(しんし)に受け止めないといけない」
横山英幸大阪市長(地域政党・大阪維新の会幹事長)は1日、7月28日投開票の大阪府議補欠選挙(河内長野市選挙区、欠員1)で党公認候補が諸派新人に敗れたことを巡り、市役所で記者団にこう語った。党共同代表の吉村洋文知事の出身地での敗因として、万博批判や斎藤氏の疑惑を挙げた。
万博の会場建設費は当初想定の2倍近い最大2350億円に膨らみ、「身を切る改革」を掲げる党にとっては痛手となっている。大阪以外で初の維新系知事となった斎藤氏を巡っては、ともに推薦した自民党を含む他党が辞職を求める中、「事実関係をつまびらかにすることが必要」(馬場代表)と静観姿勢で、追及に及び腰との指摘も出ている。
こうした影響もあってか、最近は関西の地方選で苦戦が続く。4月に藤田幹事長の地元・同府大東市長選で敗北し、6月告示の河内長野市長選では前自民府議に不戦敗。7月には維新議員の辞職に伴う京都市議補選(中京区選挙区、欠員1)で自民候補に敗れている。
衆院選を控え、党が関西でとりわけ不安視するのが、斎藤氏の疑惑に揺れる兵庫だ。21年衆院選は県内比例票で自民を上回る約78万票を得てトップ。22年参院選も1位を維持するなど大阪に次ぐ拠点となっている。今月30日には県議会百条委員会で斎藤氏の証人尋問が予定されており、党幹部は「疑惑を晴らすことができなければ、党に大打撃となる」と頭を抱えている。
苦境を打開しようと、所属議員ら約100人が5日、万博会場の夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)を視察した。馬場代表は「万博のネガティブな発信を打ち負かしていく」と述べ、SNSを活用して開催機運を盛り上げるよう同僚に呼びかけた。吉村氏は同日、次期衆院選に向け、「地元で地道な活動を徹底的にやっていくことに尽きる」と府庁で記者団に語った。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板