したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ

81千葉9区:2009/02/16(月) 21:43:12
>>77-79
ここも与野党分裂っぽい
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009021500118&genre=A1&area=S00
両候補、力強く第一声
米原市長選スタート
 15日に告示された米原市長選は、新人で前滋賀県東京事務所長の泉峰一候補(59)と現職の平尾道雄候補(58)の2人がいずれも無所属で立候補した。両候補は出発式で力強く第一声をあげ、選挙カーで市内を駆けめぐって政策をアピール、支持を求めた。

 ■現場に飛び込み、米原発信

 泉候補は同市池下のグリーンパーク山東で出発式に臨んだ。

 「チェンジ米原」をキャッチフレーズに掲げて、「現場に飛び込み、米原市をトップセールスで全国に発信する。次の市政はわたしに任せてほしい」と第一声。歴史や自然を生かしたまちづくりなどをアピールした。

 地元の国会議員や県議、親交のある県内町長のほか、青いはちまきの支持者約500人(選挙事務所発表)とともに「頑張ろう」と腕を突き上げた。

 泉候補は大きな拍手に送られて選挙カーに乗り込み、同市顔戸のスーパーに移動。買い物客と握手して歩いた後、立候補のあいさつに市内全域を回った。夜は山東地区の3カ所で個人演説会を催し、熱心に支持を訴えた。

 ■市政の継続で合併の成果を

 平尾候補は自身が住職を務める高禅寺で家族や支持者と当選祈願法要を営んだ後、選挙事務所を置く同市堂谷の堂谷公民館で出発式に臨み、約750人(事務所発表)を前に第一声を上げた。

 「市政の継続で合併の成果を出したい。子どもや女性、高齢者の目線で、米原市で生まれ、老いて良かったと思えるまちづくりをしよう」と意気込みをアピール。「皆さんの熱い思いで米原市の第二ステージを」と支持を呼びかけた。

 地元選出の国会議員や県議、「対話の会」関係者らも激励。平尾候補は、長女からバレンタインデーにちなんだチョコレートを受け取り、政策を訴えに選挙カーで市内に繰り出した。夜は3カ所で個人演説会を開いた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板