したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ

7958OS5:2024/01/29(月) 09:26:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/499854803969094bc596cdf9ce06a6e92183e360
松井氏、ややリード 福山氏、激しく追う 京都市長選 朝日情勢調査
1/29(月) 6:00配信

朝日新聞デジタル
朝日情勢調査

 新顔5人が争う京都市長選(2月4日投開票)について、朝日新聞社は27、28の両日、電話調査を実施し、取材で得た情報と合わせて情勢を探った。元参院議員の松井孝治氏がややリードし、弁護士の福山和人氏が激しく追う展開。元京都府議の二之湯真士氏、元京都市議の村山祥栄氏らは苦しい。有権者の5割近くが投票態度を明らかにしておらず、情勢が変わる可能性がある。

 市長選は4期目の現職の引退に伴い、16年ぶりに新顔同士で争われている。自民、立憲民主、公明、国民民主の4党は松井氏を推薦。共産党は政党として推薦を見送ったが、福山氏を支援する。告示直前に日本維新の会が村山氏の推薦を取り消したため、選挙の構図が変わった。

 投票態度を明らかにした人でみると、松井氏は自民支持層の7割弱、無党派層からは半数近くの支持を得る。福山氏は共産支持層をほぼ固め、維新支持層の一部からも支持。無党派層から2割の支持がある。立憲支持層の支持は松井氏、福山氏、二之湯氏、村山氏で割れている。二之湯氏と村山氏は無党派層からそれぞれ1割の支持を得ているが、支持の広がりが見られない。

     ◇

 〈調査方法〉1月27、28の両日、コンピューターで無作為に作成した固定電話番号に調査員が電話をかけるRDD方式で、京都市内の有権者を対象に調査した。有権者がいると判明した1880世帯のうち、948人の有効回答を得た。回答率は50%。

■京都市長選の候補者

 福山和人(ふくやまかずひと)  62 無新 弁護士

 村山祥栄(むらやましょうえい) 45 無新 〈元〉市議

 二之湯真士(にのゆしんじ)   44 無新 〈元〉府議

 松井孝治(まついこうじ)    63 無新 〈元〉官房副長官〈自〉〈立〉〈公〉〈国民〉

 高家悠(こうけゆう)      35 諸新 事業家

 (届け出順。敬称略。〈〉内政党は推薦)

朝日新聞社


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板