[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
785
:
チバQ
:2010/03/26(金) 21:57:56
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002812852.shtml
明石市長選、泉氏が立候補検討 現職の動向にらむ
夏の参院選で、みんなの党が北口寛人明石市長に兵庫選挙区への立候補を打診したことを受け、元衆議院議員で弁護士の泉房穂氏(46)=明石市天文町=が、北口市長が参院選に転出した場合に行われる同市長選に立候補する意向を、周囲に伝えていたことが25日、分かった。神戸新聞社の取材に泉氏は「北口市長の決断を待った上で、態度を明らかにしたい」と述べた。
泉氏は明石市出身。東大教育学部卒業後、NHKディレクターなどを経て1997年、弁護士登録した。2003年の衆院選に民主党公認で兵庫2区(神戸市兵庫、北、長田区)から立候補し、比例で復活当選。05年の衆院選に落選した後は、明石市を拠点に弁護士、社会福祉士として活動している。
北口市長の任期は来年4月までだが、参院選立候補に伴い辞職した場合は、参院選との同日選など市長選の日程が早まることになる。
北口市長は25日、神戸新聞社の取材に「参院選に立候補するかどうか、まだ意思は固まっていない」と発言。ただ、泉氏は市長選が任期満了に伴う来春の実施となっても立候補を検討していくという。
同市長選をめぐってはほかに目立った立候補の動きはない。(森本尚樹)
(2010/03/26 09:56)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板