[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
780
:
チバQ
:2010/03/26(金) 12:58:45
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100326-OYO1T00227.htm?from=main2
伊丹空港の存廃、豊中市長選の争点に…廃港派市議立候補へ
大阪(伊丹)空港の地元・大阪府豊中市の市長選(4月25日投開票)で、市議の松岡信道氏(29)が25日、無所属で立候補する意向を明らかにした。「伊丹の廃港は中長期的な検討課題」との考えを示しており、伊丹廃港を唱える橋下徹知事に支援を要請するという。市長選にはすでに、いずれも伊丹存続を主張する現職の浅利敬一郎市長(64)と、市民団体役員の堀田明美氏(60)の無所属2人が出馬表明しており、伊丹空港の存廃問題が争点として急浮上しそうだ。
同日の市議会後、報道陣の取材に出馬の意思を示した松岡氏は、将来的な伊丹廃港もあり得るとし、住民投票で市の方針を決める考えを打ち出した。松岡氏は市議会の無所属系会派に所属し、1期目。26日に正式に出馬表明する。
一方、再選を目指す浅利氏は「現にあるストック(空港)を生かしていくのが首長の責任」と主張し、市議会与党の民主、自民、公明、社民各党から支援を受ける見通し。新日本婦人の会豊中支部長で、共産党などでつくる団体が擁立する堀田氏は「伊丹はもうかっている。日本でも優秀な空港だ」としている。
同市長選を巡り、橋下知事はこれまで「伊丹廃港を掲げる候補者が出てきてもいいんじゃないか」などと発言。ただ松岡氏を支援するかについては、この日、報道陣に「空港以外のことも考えて判断しないといけない。(松岡氏が)正式表明してからコメントしたい」と述べるにとどめた。
橋下知事は4月上旬に浅利氏と空港問題をテーマに意見交換する予定。特定の候補を支援するかは、これらも踏まえて判断するとみられる。
◇
伊丹空港を巡り、25日、豊中市議会は「存続」、大阪府箕面市議会は「中長期的な廃港」を求める決議案をそれぞれ可決した。
(2010年3月26日 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板