[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
7258
:
チバQ
:2022/03/28(月) 20:13:40
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202203/0015170615.shtml
2022/3/27 22:28神戸新聞NEXT
【詳報】西宮市長選、現職・石井氏が再選 自民と立民、事実上の相乗り支援 投票率前回上回る
印刷
再選を確実にし、支援者から贈られた花束を手に喜ぶ石井登志郎氏=27日午後8時29分、西宮市上甲子園4(撮影・斎藤雅志)
拡大
再選を確実にし、支援者から贈られた花束を手に喜ぶ石井登志郎氏=27日午後8時29分、西宮市上甲子園4(撮影・斎藤雅志)
任期満了に伴う兵庫県西宮市長選は27日投開票され、無所属で現職の石井登志郎氏(50)が、日本維新の会新人で元兵庫県議の増山誠氏(43)と、無所属新人で元県議の吉岡政和氏(47)を破り、再選を確実にした。石井氏は政党推薦を求めなかったが、自民党や立憲民主党などから事実上の相乗りで支援を受け、昨秋の衆院選で躍進した維新を振り切った。投票率は前回を3・76ポイント上回る41・28%だった。
石井氏は「文教住宅都市のバージョンアップ」を訴え、所得制限なく18歳まで医療費を無償化するなど、子育てや女性の社会進出支援を公約に掲げた。懸案だった保育所の待機児童は「1800人分の枠をつくり、ほぼゼロまで解消させた」と実績も強調した。
「市民派」を前面に出し政党推薦は要請しなかったが、夏の参院選や来春の統一地方選に向けて維新の進出を警戒する自民県連は石井氏の「支持」を表明。立民、国民民主党の県連も自主的な支援に回った。
告示直前、前回選で敗れた吉岡氏を一部の自民市議らが擁立。保守分裂となったが、石井氏は保守層に加え、幅広い層から支持を集めた一方で、吉岡氏は伸びなかった。
大阪府外で初の首長誕生を目指し、増山氏を立てた維新は党勢拡大の正念場と位置付け、松井一郎代表(大阪市長)や吉村洋文副代表(大阪府知事)らが来援。地方議員を動員して攻勢をかけたが、及ばなかった。(山岸洋介)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板