[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
7232
:
チバQ
:2022/03/01(火) 00:32:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2bc5d2f50c5177861870ff94e5c0f3fc8701465
1票差落選の尼崎・元市議が提訴 票再点検でも3票差落選 選管裁決に不服、判決は4月7日
2/28(月) 20:00配信
この記事についてツイート
この記事についてシェア
神戸新聞NEXT
尼崎市役所=尼崎市東七松町1
昨年6月の兵庫県尼崎市議選(定数42)で1票差の次点で落選した無所属元職寺坂美一氏(45)が確定票の取り消しを県選管が棄却したことを不服とし、同選管に棄却の取り消しを求めた訴訟の第1回口頭弁論が28日、大阪高裁であった。県選管側は「裁決は適正」と請求棄却を求め、即日結審した。判決は4月7日。
【写真】「1票差」落選の尼崎市議、申し立てで再点検 2票減って「3票差」に
寺坂氏は昨年8月、県選管に最下位で当選した迫田敬一市議(50)の当選無効を求める審査を申し立てた。県選管は2人の票を再点検した結果、得票差は1票差から3票差となり、12月に「当落は変わらない」と裁決した。名古屋市千種区選管が尼崎市選管に郵送し忘れた不在者投票1票は算入されなかった。
寺坂氏側は得票数が食い違ったことに「選挙の公正性が担保されておらず違法だ」と主張した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板