[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
711
:
チバQ
:2010/01/25(月) 20:40:05
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2010012500080&genre=A2&area=K50
Kyoto Shimbun 2010年1月25日(月)
「四方市政を継承、新しい風も」
綾部市長選大勝の山崎さん
綾部市長選で初当選を決め、四方市長ら支援者とともに喜ぶ山崎さん(右)=24日午後10時15分、綾部市相生町
24日投開票の綾部市長選で、新人3人の三つどもえの戦いに大差で勝利した元市理事の山崎善也さん(51)は、四方八洲男市長ら支援者たちと満面の笑みで握手を交わし、喜びを分かち合った。市議の経験を生かして市長選に挑んだ梅原晃さん(53)と渡辺洋子さん(63)は得票を伸ばせず、無念の表情で敗戦を振り返った。
山崎さんの事務所(相生町)には開票作業が始まる前から、保守系市議らでつくる支持母体「あやべ太陽の会」のメンバーや四方市長らが詰めかけた。
山崎さんが事務所に入り、午後10時過ぎに当選確実が伝わると、支援者から「やったー」「当選だ」など歓喜の声が沸き起こった。山崎さんは、市政の継承を誓って四方市長とガッチリ握手。府北部の他市長からも祝福を受け、喜びを爆発させた。
山崎さんは「まったくのゼロからのスタートだったが、これだけの支持を得られたことを感謝します。四方市長が12年間築き上げた基盤を引き継ぎ、さらに発展させ、わたしなりの新しい風を綾部に起こしたい」と目を潤ませながら、熱い思いを語った。
一方、梅原さんは事務所(駅前通り)で、「綾部をもり立てたいと思ってきたが、力不足で申し訳ない。今後も一市民として綾部の役に立っていきたい」と述べ、支援者から拍手で健闘をたたえられた。
渡辺さんは事務所(駅前通り)で「政策に共感できるという声をいただいていたが、浸透がいまひとつで残念。戦いきって悔いはありません」と語り、支援者からねぎらいの言葉を受けた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板