[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
7075
:
チバQ
:2021/06/06(日) 22:47:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfbf4619eb60a4d2550b6b8616631e68823bfc06
三木市長選 現職仲田氏が当選確実 前回も対決の元職は支持広がらず
6/6(日) 20:06配信
神戸新聞NEXT
仲田一彦氏
任期満了に伴う兵庫県三木市長選が6日投開票され、無所属の現職仲田一彦氏(48)=自民、公明推薦=が、無所属の元職薮本吉秀氏(62)を破って再選を確実にした。投票率は47・70%で、同じ顔ぶれで争った2017年の56・20%を8・50ポイント下回った。
仲田氏は「20、30年先を見据えたまちづくりを」と訴え、県市協調で進める「ひょうご情報公園都市」次期工区開発による雇用確保や、小中一貫教育移行などを主張。自民、公明、連合兵庫の推薦も受け、前回に続いて薮本氏を抑えた。
2期目に臨む仲田氏は「ひょうご情報公園都市や山田錦の郷活性化構想など、種をまいてきた施策を大きく育てたい」と抱負を語った。
4年前に虚偽説明を繰り返して市長を辞職した薮本氏は、選挙戦で再起を訴えたが、支持が広がらなかった。(篠原拓真)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板