したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ

6961チバQ:2021/03/29(月) 23:04:17
https://news.goo.ne.jp/article/kobe/nation/kobe-20210329018.html兵庫県知事選 維新が斎藤氏を推薦へ 自民会派離脱グループは警戒感も
2021/03/29 22:04神戸新聞

兵庫県知事選 維新が斎藤氏を推薦へ 自民会派離脱グループは警戒感も

神戸新聞NEXT

(神戸新聞)

 任期満了に伴う兵庫県知事選(7月1日告示、同18日投開票)で、日本維新の会代表の松井一郎大阪市長(57)は29日、無所属で立候補する意向を固めている総務省出身の大阪府財政課長、斎藤元彦氏(43)に、党本部から推薦を出す方針を明らかにした。同党の県組織が斎藤氏に立候補を要請しており、行財政改革など政策の方向性が一致すると判断した。斎藤氏は31日午後に兵庫県庁で会見し、立候補を表明する。

 同党の県組織「兵庫維新の会」は独自候補の擁立を目指し、斎藤氏を含めて選定を進めていたが決めきれず、28日になって松井氏と協議。その直後、斎藤氏と面会し、知事の退職金や報酬カット、公務員の天下り廃止などで考え方が合い、立候補を要請したという。

 松井氏は29日、取材に応じ、公務員の厚遇への対応などを例に挙げ、「斎藤氏は僕や吉村洋文大阪府知事の身を切る改革を職員として支えてきた」と説明。政策で合意できれば「政党として政策の実現のためにサポートしていく」と述べた。

 兵庫県議会最大会派・自民党が決めた前県副知事、金沢和夫氏(64)の支援方針に反発し、離脱した県議11人について、松井氏は「維新一色では議会運営はできない。勢力争いではないので、改革を望む人たちと連携すればいい」とし、協力する姿勢を示した。

 維新の動きに対し、早くから斎藤氏に立候補要請していた自民会派の離脱グループは、主導権を奪われないか警戒感をあらわにする。

 新会派の幹事長に内定している内藤兵衛県議(62)は「斎藤氏はわれわれの独自候補」とけん制。「維新との協議は拒否しない。ただ、兵庫もこれまで行革に取り組んできており、政策の決め方は是々非々の対応になる」と述べた。

 一方、斎藤氏も29日、大阪府庁で取材に応じ、同日付で府を退職し、30日に出向元の総務省にも退職願を出すことを明らかにした。維新との政策協定については「まだ現職の公務員なので、合意はできていない」と話すにとどめた。(紺野大樹、石沢菜々子、大島光貴)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板