[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
6905
:
とはずがたり
:2021/01/19(火) 14:36:39
可否同数で議長裁決で決まったようだが公明党が議長だったようだ。また奇数の欠席者も居た模様。
https://twitter.com/shikibunotayuv2/status/1351370346742513664
式部大輔
@shikibunotayuv2
賛否同数らしいけど何処が賛成で何処が反対か分からん(議長は公明のふじわらさん)
兵庫丹波市、2万円商品券を否決 市長公約「現金5万円給付」
2021/01/19 12:31 全国・世界 政治 新型コロナ
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021011900271
兵庫県丹波市議会は19日の本会議で、新型コロナウイルス禍に対する経済支援策として、2万円分の商品券を全市民に給付する事業費約13億円を盛り込んだ補正予算案を採決し、賛成と反対がいずれも9人の同数だったため、藤原悟議長の判断で否決された。
この補正予算案は、昨年11月の市長選で「現金5万円の給付」を公約に掲げて初当選した林時彦市長が、減額した上で商品券の給付に変えて提出していた。18日の常任委員会では賛成少数で否決された。
市議からは商品券、現金の給付ともに「(財政上)現実的ではない」「思慮が足りない」などと批判が相次いでいた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板