[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
6295
:
チバQ
:2019/02/06(水) 15:35:44
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190205-00000068-mai-soci
ふるさと納税でアマゾンギフト券100億円 泉佐野市が総務省に対抗
2/5(火) 20:12配信 毎日新聞
ふるさと納税でアマゾンギフト券100億円 泉佐野市が総務省に対抗
アマゾンギフト券による「100億円還元」をPRする大阪府泉佐野市特設のふるさと納税のホームページ
大阪府泉佐野市は5日、ふるさと納税を巡り、返礼品に加えて、寄付額の最大20%分をインターネット通販大手「アマゾン」のギフト券にして提供するキャンペーンを始めたと発表した。総務省は過度な返礼品を規制し、地場産品に限定する方針だが、市は「総務省の一方的な見解に基づく規制は地方自治の精神にそぐわない」と反発している。
【写真特集】キャビアも……加熱する返礼品競争
ギフト券は10%分と20%分の2種類で、配送時期によって異なり、100億円分に達した段階で終了する。市の特設サイト「さのちょく」からの3月31日までの申し込み分が対象。民間仲介サイトを経由した場合に、市が払う手数料分をギフト券に充てるという。
泉佐野市は返礼品の調達額を寄付額の4割程度に設定し、地元の関西国際空港を拠点にする「ピーチ・アビエーション」ポイントを返礼品に、2017年度には全国トップの約135億円の寄付を集めた。総務省は返礼品を「調達費が寄付額の30%以下の地場産品」に限り、6月以降、違反自治体は制度から除外する予定だが、市の担当者は「今回のギフト券は返礼品ではない。法制化されれば基準に従う」としている。【蒲原明佳】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板