[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
6210
:
チバQ
:2018/11/18(日) 18:09:54
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20181117ddlk28010354000c.html
<’18尼崎市長選>あす投開票 子育て、活性化巡り論戦 現新一騎打ち /兵庫
11月17日 00:00毎日新聞
任期満了に伴う尼崎市長選は18日投開票される。3選を目指す現職の稲村和美氏(46)と政治団体役員で新人の流目茂氏(70)=共産推薦=の無所属2人の一騎打ちとなった選挙戦。両候補者が子育て支援やまちの活性化などについて論戦を繰り広げている。
稲村氏は、学校耐震化や各教室への空調整備など2期8年の実績を強調。「財政と両立させ、確かな未来をつくるため全力を尽くす」と訴える。
流目氏は、待機児童対策や中学卒業までの医療費無料化、国民健康保険料などの引き下げを約束。「市民の命や暮らしを守る先頭に立つ」と主張する。
前回選(2014年)の投票率は25・69%と過去最低を記録しており、投票率が上がるかどうか注目される。
投票は18日午前7時〜午後8時、市内82カ所で行われ、同9時半からベイコム総合体育館で開票される。
10日現在の選挙人名簿登録者数は38万7712人(男18万7067人、女20万645人)。【近藤諭】
………………………………………………………………………………………………………
◆立候補者(届け出順)
◇尼崎市
稲村和美(いなむら・かずみ) 46 無現(2)
市長[歴]神戸大総合ボランティアセンター代表▽証券会社員▽県議▽神戸大院
流目茂(ながれめ・しげる) 70 無新
政治団体代表委員▽共産党尼崎地区委員長代理[歴]モーターメンテナンス会社員▽尼崎産高=[共]
〔阪神版〕
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板