[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
6104
:
チバQ
:2018/07/05(木) 18:52:24
https://www.nara-np.co.jp/news/20180705092046.html
2018.07.05
自民分裂 背景に - 「来春の一本化」焦点/県会役選
紳士協定で1年交代となっている県議会の役員改選が3日に行われた。平成27年春の県議選結果を受け、水面下で次期県議選までの4年間の“議会運営に関する誓約”が交わされたとされる自民党奈良、創生奈良、日本維新の会の3会派主導体制は、ひとまず今回で幕を閉じることになる。背景に透けて見えるのは、自民党県議団の長年にわたる根深い分裂状況と、勢力低下に伴って他会派を巻き込まざるを得ない連携工作だ。それが少数会派から議長を生み出してきた。
議長は、同議会最高齢84歳の川口正志氏(創生奈良)が3度目の就任。過去の2度を振り返ると、興味深い当時の状況が浮き上がってくる。…
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板