[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
6095
:
チバQ
:2018/06/30(土) 02:37:34
http://mainichi.jp/articles/20180628/ddl/k25/010/487000c
選挙
知事選 三日月氏再選 どうなる県政界 3会派、構図複雑さ増す /滋賀
毎日新聞2018年6月28日 地方版
24日投開票された知事選は、地域政治団体「チームしが」と自民、公明両党が支援した三日月大造知事が再選を果たした。党派争いを続けてきたライバル同士の「呉越同舟」は、選挙戦で表立っては融和ムードを演出したが、その陰には激しい駆け引きが展開されていた。来春の統一地方選を控える中、滋賀政界の構図は複雑さを増してきている。【成松秋穂、北出昭】
24日夜、大津市内のホテルの宴会場で開かれた三日月氏の報告会。当選確実の報が伝えられ、支援者が万歳を繰り返す中、三日月氏の隣に立つ妻の後ろに隠れるように、嘉田由紀子前知事の姿があった。万歳をする前に、周りの支援者と握手した三日月氏は嘉田氏にも手を差し出したが、嘉田氏は前を向くよう促す場面もあった。
チームしがの代表を務める嘉田氏は、前回2014年の知事選で三日月氏を後継に推すなど、三日月氏の「生みの親」を自認。そのため、三日月氏と前回対立した自民、公明が支援を表明しても、周辺に「三日月氏とは離れることはない。三日月氏が親離れしたいのは分かるが」と漏らす程だった。
広告
inRead invented by Teads
ただ、三日月氏の選挙戦の主導権は、徐々に自民へと傾いてゆく。告示前の今月2日には、自民県連の定例大会に合わせて来県した安倍晋三首相から激励を受けたほか、自民県議が個人演説会を主催し、支援者の動員で実力を見せつけた。ある自民県議は「嘉田氏とは決別してほしい」と本音を明かす。
チームしがの内部には自民、公明との相乗りへの不満がくすぶり続けた。あるチームしが所属の県議は「自民が支援を決めたので、どうするか悩んだ」と語る。別のチームしが関係者は「前回の選挙で、嘉田氏はあれだけ武村正義元知事と走り回って三日月氏を応援したのに、三日月氏は2人に対して水くさい」と打ち明ける。
一方、三日月陣営は、両者の間で「等距離」を演出した。3会派に配慮し、同じ日に同じ自治体で、自民・公明と、チームしがが別々に主催する個人演説会を開くこともあった。三日月氏は自民、公明の会場で公共事業などハード面の話に力を入れ、チームしがの会場は琵琶湖の活用や教育問題に熱弁を振るう気遣いで応えた。
24日の三日月氏の報告会で、万歳に先立ってあいさつに立った自民の家森茂樹県議団代表は「私たち三つの会派はお互いに出過ぎることなく、足を引っ張ることなく、仲良く切磋琢磨(せっさたくま)していく」と強調した。万歳を終え、マイクを握った嘉田氏は隣に立つ三日月氏にくぎを刺した。「私もいろいろと対立はあった。だからこそクリーンで『見える県政』をやって来られた」
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板