[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
5993
:
チバQ
:2018/04/18(水) 00:09:21
>>3598
2014年 南丹市長選
当8,523佐々木稔納 無現 野中広務元自民党幹事長の応援も受けた。京都府知事選の山田啓二氏
6,603西村良平 無新 佐々木市政の批判を前面に押し出し、野中一二三元園部町長、中川泰宏元衆院議員の全面支援を受けた
1,804井尻勇助 無新
>>5959
2018年
当 7088 西村良平 64 無新
6820 野中一秀 51 無新 元自民党幹事長の故野中広務氏と旧園部町長の野中一二三氏はおじ。
2223 小林毅 64 無新
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20180302000015
西村氏が出馬へ 京都・南丹市長選印刷用画面を開く
西村良平氏
西村良平氏
任期満了に伴う京都府南丹市長選(4月1日告示、8日投開票)に、元社会福祉法人常務理事の西村良平氏(64)が無所属で立候補する意向を固めたことが1日、分かった。3日に記者会見を開き、正式表明する。
同市長選を巡っては、現職の佐々木稔納氏(63)が3期目の今期限りでの退任を表明。すでに前市議の野中一秀氏(51)が無所属で立候補する準備を進めており、選挙戦になる見通し。
京都新聞の取材に対し、西村氏は「まちに元気がなくなってきている。夢や希望が持てるように、リーダーとして目標を実現する手だてを示したい」と語り、産業振興や定住促進、教育の充実などに意欲を示した。
西村氏は京都大卒。1978年に旧八木町職員となり、南丹市の市民部長などを歴任。2011年に退職し、先月まで社会福祉法人に勤務していた。14年の前回市長選に立候補し、落選した。同市八木町船枝。
【 2018年03月02日 08時50分 】
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20180225000014
野中氏が出馬へ 京都・南丹市長選、故広務氏のおい印刷用画面を開く
野中一秀氏
野中一秀氏
任期満了に伴う京都府南丹市長選(4月1日告示、8日投開票)に、前市議の野中一秀氏(51)が無所属で立候補する意向を固めたことが24日、分かった。近く正式に表明する。同市長選で立候補の意向が明らかになったのは、野中氏が初めて。
京都新聞の取材に対し、野中氏は「少子高齢化や人口減少が進む中、10年後を見据え、夢や希望が持てる将来像を市民とつくっていきたい」と意欲を示し、地域経済の振興、子育てや介護の支援充実などを重点政策に挙げた。
野中氏は立命館大卒。2014年の市議選で初当選し、1期務めた。会社員。元自民党幹事長の故野中広務氏と旧園部町長の野中一二三氏はおじ。同市園部町小桜町。
同市長選では、現職の佐々木稔納氏(63)が3期目の今期限りでの退任を表明している。
【 2018年02月25日 08時34分 】
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20180316000176
小林氏が出馬表明 京都・南丹市長選印刷用画面を開く
小林毅氏
小林毅氏
任期満了に伴う京都府南丹市長選(4月1日告示、8日投開票)で、新人で元園部町議の小林毅氏(64)が16日、無所属での立候補を表明した。
小林氏は会見で「旧4町の合併以降、人口が減少し、まちの活力が失われている。市政を切り替える必要がある」と意欲を語った。
公契約条例の制定や認可保育所の新設、小学校統廃合の再点検などの公約を挙げた。
小林氏は立命館大中退。京都府職員を経て、1983年から旧園部町議を4期務めた。共産党口丹地区委員長、同党などでつくる「みんなの南丹市政の会」代表委員。2010年の市長選に立候補し、落選した。同園部町半田。
同市長選での立候補表明は、前市議の野中一秀氏(51)、元社会福祉法人常務理事の西村良平氏(64)に続き3人目。
【 2018年03月17日 07時00分 】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板