[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
5931
:
チバQ
:2018/03/25(日) 23:26:16
https://news.goo.ne.jp/article/kobe/nation/kobe-20180324005.html
自民、8人だけ異例の退席 兵庫県会の議員定数削減案採決
03月24日 08:30神戸新聞
自民、8人だけ異例の退席 兵庫県会の議員定数削減案採決
兵庫県庁=神戸市中央区下山手通5
(神戸新聞)
兵庫県議会が開いた23日の本会議で、議員定数を削減する改正条例案を審議した際、最大会派自民党(44人)の8議員が採決前に退席する異例の一幕があった。案は可決したが、自民は「地域代表の在り方を訴えるため総意を示した」と説明。一部議員の反乱でもなく「会派の総意」といい、他会派からは「なぜ8人だけ退席なのか、意図が分からない」と疑問の声が上がっている。
議会は、人口基準を満たさないが、設置が認められている「特例選挙区」(相生市、養父市、朝来市選挙区)の存廃を議論してきた。自民は「地域の声が届きにくくなる」と存続を求めたが、養父と朝来の両選挙区を合区し定数を87から86に減らすことでまとまった。
本会議では両選挙区と但馬の選出議員4人に加え、県内4地区を代表し4議員が採決前に退席。残った議員は改正案に賛成した。
自民は「合区となる選挙区の地元から存続の要望がある。今後も県全体で地域代表の在り方を考える必要性を訴えるため、会派の総意で退席した」という。共産党は議場で反対の意思を示した。(井関 徹)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板