したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ

5710名無しさん:2017/09/24(日) 22:16:54
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20170924/4118041.html

出口調査の結果は
09月24日 22時09分
NHKは24日、有権者の投票行動や政治意識を探るため、出口調査を行いました。
調査は、堺市内の24か所の投票所で投票を終えた有権者、3158人を対象に行い、およそ73%にあたる2310人から回答を得ました。
期日前投票は、調査の対象に入っていません。
【支持政党】
投票した人に、ふだん支持している政党を尋ねた結果です。
▼自民党が28%、▼民進党が5%、▼公明党と共産党がいずれも6%、▼日本維新の会が22%、▼自由党が2%、▼社民党が1%などとなっています。
▼特に支持する政党のない、いわゆる無党派層は最も多く29%でした。
【支持政党別の投票の傾向は】
支持政党別に投票の傾向を見てみます。
竹山氏は、▼推薦を受けた自民党支持層の70%近くを固めたほか、▼同じく推薦を受けた民進党支持層の70%台半ば、▼自主投票とした公明党支持層から、60%台半ばの支持を得ました。
また、▼竹山氏を自主的に支援した共産党支持層からも90%台半ばの支持を得ました。
▼特に支持する政党のない、無党派層からも60%以上の支持を得ています。
これに対して、永藤氏は、▼自民党や公明党の支持層から30%以上の支持を得たほか、▼日本維新の会の支持層の90%台半ばの支持を固めました。
▼無党派層からの支持は、40%近くとなっています。
【大阪都構想の議論について】
投票先を決める際、各党の意見が対立してきた、いわゆる「大阪都構想」の議論を考慮したか尋ねた結果です。
「考慮した」と答えた人は66%、「考慮していない」と答えた人は34%でした。
いわゆる「大阪都構想」の議論を投票先を決める際に考慮したかどうかと投票の傾向を見てみます。
竹山氏は今回の選挙戦で前回と同様、「都構想反対」を前面に掲げてきましたが、永藤氏は「都構想は選挙の争点にならない」としてきました。
出口調査の結果では、大阪都構想の議論を投票先を決める際に「考慮した」と答えた人の半数余りが、竹山氏に投票した一方で、永藤氏にも40%台半ばの人が投票したと答えています。
【竹山市政の評価は】
「竹山市長の2期8年の市政運営をどの程度評価するか」を尋ねた結果です。
▼「大いに評価する」が14%、▼「ある程度評価する」が47%、▼「あまり評価しない」が25%、▼「全く評価しない」が13%でした。
竹山市長の市政運営への評価と投票の傾向を見てみます。
「大いに評価する」、または「ある程度評価する」を選んだ人のうち、80%以上が竹山氏に投票したと答えています。
また、「あまり評価しない」または「全く評価しない」を選んだ人のうち、90%近くが永藤氏に投票したと答えています。
【新市長に最も期待する政策】
新しい市長に最も期待する政策を尋ねた結果です。
▽「医療・福祉の充実」が最も多く36%、▽「景気・雇用対策」が21%、▽「教育・子育て支援」が20%、▽「行財政改革」が8%などとなりました。
新しい市長に最も期待する政策として『医療・福祉の充実』を選んだ人のうち、60%台半ばが竹山氏に、30%台半ばが永藤氏に投票したと答えています。
『景気・雇用対策』を選んだ人では、竹山氏がわずかに永藤氏を上回っています。
『教育・子育て支援』を選んだ人のうち、60%近くが竹山氏に、40%余りが永藤氏に投票したと答えています。
【前回投票したのは】
前回、4年前の市長選挙で誰に投票したか尋ねた結果です。
▽現職で無所属の竹山氏に投票したと答えた人が57%、▽大阪維新の会の新人、西林克敏氏に投票したと答えた人が26%、▽「投票しなかった」と答えた人が17%でした。
前回竹山氏に投票したと答えた人のうち、今回の選挙でも竹山氏に投票したと答えたのは80%以上にのぼりました。
一方、前回、大阪維新の会の西林克敏氏に投票したと答えた人のうち90%台後半が、今回の選挙で大阪維新の会の新人の永藤氏に投票したとしています。
【安倍内閣の支持は】
安倍内閣を支持するかどうかを尋ねた結果です。
安倍内閣を▽「支持する」と答えた人が58%、▽「支持しない」と答えた人が42%となっています。
安倍内閣を「支持する」と答えた人の投票の傾向をみてみます。
竹山氏に投票したと答えた人は、永藤氏に投票したと答えた人をわずかに上回っています


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板