[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
5429
:
チバQ
:2016/12/06(火) 20:05:36
http://news.goo.ne.jp/article/kobe/nation/kobe-20161206000.html
来夏兵庫県知事選 鍵握る井戸氏の去就
07:30神戸新聞
来夏兵庫県知事選 鍵握る井戸氏の去就
政治資金パーティーで県政の課題を熱弁した井戸敏三知事。知事選まで残り1年を切り、去就に注目が集まる=2016年11月、神戸市中央区
(神戸新聞)
来年夏に予定される兵庫県知事選に向け、11月下旬に共産党県委員会などでつくる政治団体が立候補予定者を発表するなど、徐々に動きが現れ始めた。しかし、動向が最も注目される4期目の井戸敏三知事(71)は依然進退を明らかにしていない。県議会の知事与党も井戸氏の胸中を測りかねており、最大会派の自民党にも“静観ムード”が漂うなど、選挙の行方は不透明だ。(黒田勝俊)
◇ ◇
■慎重に検討
「井戸兵庫県知事を引き続き連合長に推薦させていただきたい」
11月17日に大阪市内で開かれた関西広域連合(2府6県と4政令市で構成)の会合。徳島県の飯泉嘉門(いいずみかもん)知事が次期連合長に井戸氏を推薦すると、出席した他首長からも拍手が起こった。
「推薦された人の同意は必要ないんですか」。井戸氏が口を開くと、「そういう規定は設けておりません」との事務局の説明に会場は笑いに包まれた。井戸氏は「私の知事任期は現時点で来年7月末まで。それを了承いただいた上なら」と念押しし、連続4期目の連合長職を引き受けた。
兵庫県議会などには、連合長を続投するかどうかで来夏の知事選への態度を占う見方があり、選挙前には「井戸氏が退任すれば、知事選にも出ない流れが強まる」との情報も流れた。井戸氏自身も周囲に「私も他の人を(連合長に)推薦したい」などと話したとされ、臆測を呼んだ。
翌18日には、神戸市内で井戸氏の後援会の政治資金パーティーがあり、知事選について「まだまだ慎重に慎重に検討を加えさせていただきたい」と言及。だが続けて、30分弱にわたり広域連合や県政の中長期的課題を熱弁し、参加者から「知事選への意欲が感じられた」との声も漏れた。
■不協和音
県議会では9月、自民党議員団、公明党・県民会議、民進党系議員が属する「ひょうご県民連合」-の知事与党3会派が、井戸氏の県政運営を検証する組織を設置。従来は実質的に井戸氏支援の判断材料を構築する場だったが、井戸氏の去就が定まらない今回は足並みの乱れも見られる。
「仮に5期目となると、かなりハードルは高くなる」。公明会派の幹部は検証組織設置の会見で、井戸氏の多選をけん制した。同党は首長選の候補者推薦を「原則3選まで」としているが、3年前の前回選では「震災復興の総仕上げ」など残された課題を挙げ、井戸氏を党本部で推薦した。もし5選を目指すなら大義名分はあるのか、問題提起した形だ。
一方、最大会派の自民の幹部は「まずは知事の真意がはっきりしないことには」と強調する。今夏の参院選で24年ぶりに単独候補を立てた公明と激しく争ったしこりもあり、「公明の動きには乗らない」との声も漏れる。
ひょうご県民連合は民進党の支持組織・連合兵庫とも連携し県政を検証する考え。ただ今夏以降、会派内の2人が離党し、民進党に属さない県議が3分の1を超えるなどし、検証作業も遅れ気味だ。
これに対し、過去2回の知事選で井戸氏の対立候補を立てた「憲法が輝く兵庫県政をつくる会」は11月下旬、元兵庫県労働組合総連合議長の津川知久(ともひさ)氏(66)の擁立を発表。同会に加入する共産党も推薦を決め、“スタートダッシュ”を狙う。
ほかに日本維新の会の動向も注目されるが、兵庫の維新関係者は「未定」と繰り返す。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板