したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ

5410チバQ:2016/11/17(木) 22:02:20
 「野球で変化球を投げようとして右肩を捻挫した」「温泉で滑って転んだ」「布団から出ようとして立ったときにバランスを崩して転倒した」

 こんないいかげんな理由を並べたて、1人の人物にかかった療養費として約160万円もせしめていたのだ。もちろん、府警としては、ほぼ全てが虚偽だったとみている。

「警察から逃げ切った」

 羽田容疑者は、昨年4月の池田市議選で「身を切る改革」をスローガンにしている大阪維新の会から立候補、4位の2288票を獲得して初当選を果たした。

 一連の不正疑惑は26年5月、柔道整復師の関係団体からの指摘で浮上していた。隠蔽を図る目的だったのか、傘下の整骨院は次々と閉鎖していったが、府警は今年4月、交通事故の保険金詐欺事件で増田容疑者らを逮捕した。

 その直後、羽田容疑者は大阪維新の会を離党。以降、説明責任を果たさないまま、ほとんど議会に姿を現すこともなかった。

 羽田容疑者自身にすぐに捜査の手が伸びることもなく、保険金詐欺事件が一段落した際には、周囲に「証拠はすべて破棄した。警察から逃げ切った」と伝える余裕も見せていたという。

 羽田容疑者は10月末に起訴されても議会側に一切連絡を寄越しておらず、市議会は11月7日の臨時会で、羽田容疑者に対する辞職勧告決議を全会一致で可決した。

 羽田容疑者がもともと所属していた大阪維新の会の石田隆史市議は議場で、「公人としてふさわしい人物だと見抜けなかった」と謝罪。「高い倫理性を持つべき議員が市民への信頼を失墜させたことは誠に遺憾」とし、「(関与の疑いが浮上した)4月以降の行動にも誠意が見受けられず、議員として、社会人として疑問を持たざるを得ない」と断罪した。

 羽田容疑者を支持していたという地元電器店の男性店主(53)は「選挙前に一生懸命挨拶回りをしていたから応援したのに、当選したら一度も挨拶に来ない。態度もえらそうなものに変わった」と批判した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板