[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
522
:
名無しさん
:2009/10/17(土) 23:03:27
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002450603.shtml
各党から応援続々 神戸市長選告示後初の週末
「神戸でも政権交代を」と訴える渡辺喜美・みんなの党代表=17日午後、神戸市中央区内(撮影・長嶺麻子)
神戸市長選(25日投開票)の告示後、初めての週末を迎えた17日、3候補の応援に、国会議員が相次いで神戸を訪れた。
みんなの党の渡辺喜美代表(57)は、応援を要請したウェブ制作会社顧問の新人樫野孝人氏(46)=無所属=と神戸市中央区の大丸神戸店前で演説。60年間助役出身の市長が続いている神戸市政に触れ、渡辺代表は「市職員しか市長になれない『身分制』から脱却するべき。神戸も政権交代が必要だ」と呼び掛けた。
共産党公認の新人松田隆彦氏(50)は、山下芳生参院議員(49)と街頭演説に立った。山下氏は「現市政は、大型開発に多くの税金を投入している」と指摘。「高齢者や子どもたちにやさしい政治を」と訴えた。
民主党の単独推薦を受け3選を目指す現職矢田立郎氏(69)は、同党の吉田治副幹事長(47)と同市灘区の水道筋商店街を練り歩いた。18日には前原誠司国土交通相(47)が応援に訪れる。(紺野大樹、前川茂之)
(2009/10/17 21:59)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板