[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
5163
:
チバQ
:2016/01/17(日) 15:13:06
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20160116ddlk25010452000c.html
<2016大津市長選>4氏終盤へ意気込み あす投開票 /滋賀
01月16日 13:03毎日新聞
大津市長選が17日投開票される。新人で共産党県副委員長の川内卓氏(60)=共産推薦▽新人でテレビ番組プロデューサーの川本勇氏(56)▽新人で元県議の蔦田恵子氏(54)▽再選を目指す現職の越直美氏(40)--の4人が立候補し、舌戦を繰り広げている。各選挙事務所に最後の意気込みを聞いた。【竹下理子】
川内氏は、国民健康保険料の負担軽減や自校方式での中学校給食の実施など「福祉優先」を主張。長田茂・事務長は「憲法改正を目指す安倍政権に反対し、安保法廃止などにも言及しているのは川内さんだけ」と話す。
川本氏はインターネットでPR動画を公開するなどして、原発再稼働反対などを訴える。嶋川尚・選対本部長は「政党の支援はないが、応援してくれる人は増えている。『しがらみ』のなさを強みにしたい」と語る。
蔦田氏はスポーツ集積地構想などを掲げ、市内全域をこまめに回っている。若吉亮一・選対事務局長は「県議時代から現場を大切にする人。『他人の意見を聴いて決断できる市長を』と訴えたい」と強調する。
越氏は少子高齢化対策の充実などに触れながら「市政の継続」をアピールする。河井昭成・選対事務長は「1期目では反対はあっても討論を重ね、公約を達成してきた。市民から実行力への期待を感じる」としている。
◇
投票は17日午前7時〜午後8時(一部投票所は終了時刻を繰り上げ)。午後9時20分から皇子が丘公園体育館で即日開票される。
………………………………………………………………………………………………………
◆立候補者(届け出順)
◇大津市
川内卓(かわうち・たかし) 60 無新
共産党県副委員長▽いのちとくらしを守る大津市政をつくる会幹事[歴]米原町議▽岩手大=[共]
川本勇(かわもと・ゆう) 56 無新
テレビ番組プロデューサー▽番組制作会社社長▽成安造形大客員教授[歴]大阪市大
蔦田恵子(つただ・けいこ) 54 無新
[元]県議[歴]びわ湖放送キャスター▽甲南女大
越直美(こし・なおみ) 40 無現(1)
[元]弁護士▽米ニューヨーク州弁護士[歴]早大院非常勤講師▽米ハーバード大ロースクール
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板