したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ

5133チバQ:2015/12/23(水) 21:16:01
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20151223ddlk26010496000c.html
<選挙>京都市長選 4人出馬か、激戦必至 あす告示1カ月前 /京都

16:36毎日新聞

 任期満了に伴う京都市長選(来年1月24日告示、2月7日投開票)まで、24日で残り1カ月。これまでに無所属現職で3選を目指す門川大作氏(65)=自民・民主・公明推薦、無所属新人で元市教職員組合執行委員長、本田久美子氏(65)=共産推薦、無所属新人で元府議、三上隆氏(85)が立候補を表明。京都市議で地域政党「京都党」代表の村山祥栄氏(37)も出馬を検討している。4人出馬となれば2008年以来の激戦となる。【土本匡孝】

 ◇門川氏

 前回市長選時の91団体を上回る128団体の出馬要請を受ける形で、今月12日に出馬を表明した。市財政立て直し、府との協調など、2期8年の実績を強調する。1月上旬にも公約(マニフェスト)を発表する。“四つ巴”の選挙が予想されるが「相手をみて戦うことは考えていない」。「未来の京都をつくる会」(会長=立石義雄・京都商工会議所会頭)、市政与党3会派(自民、公明、民主)と3党の府議らの議員連盟などが着々と地固めをする。自民党本部で22日、安倍晋三総裁から直接推薦状を受け取った。

 ◇本田氏

 集団的自衛権の一部行使を可能にする安全保障関連法が参院で可決・成立した9月19日に出馬を表明。「強行採決した安倍政権のやり方に怒りをもって抗議する。出馬を決意するにあたってこの情勢が私を後押しした」と強調した。「平和」を前面に打ち出し、安保法に反対する世論の受け皿として幅広い層への浸透を狙う。府内の全労連系労組で構成する京都総評などでつくる「憲法市政みらいネット」(共同代表=高垣忠一郎・京都教育センター代表など)が中心となり、子育て関連など20以上の勝手連が支援する。

 ◇三上氏

 府議4期14年の活動を経て、1996年の衆院選に新進党の公認で京都5区から出馬した経歴を持つ。党歴も社会党、社民連、日本新党、新進党、民主党と多岐にわたる。現在は不動産会社の会長を務める。「戦争を経験した世代として、世界平和のために頑張る」などと訴える。今月10日出馬表明した。正式に立候補すれば、市選管に残る資料中、候補者の年齢確認が可能な第5回市長選(62年)以降、最高齢となる。旧知の弁護士、行政書士らと組織作りを進めている。

 ◇村山氏

 大阪維新の会が勝利した11月の大阪ダブル選の余勢を駆った「京都維新の会」から今月12日夜、出馬要請を受けた。京都党市議団も村山氏擁立で京都維新と合意。豊田貴志・京都維新団長は「“第三極”結集で市政改革に挑む」と意気込む。おおさか維新の会への推薦要請、橋下徹・前大阪市長への応援要請も視野に入れる。京都党の江村理紗団長も「長年続く『共産対非共産』の構図に対し、第三極の選択肢を市民に準備したい」と語る。本人は「近日中に態度を決めたい」と話している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板