[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
5101
:
チバQ
:2015/12/06(日) 13:06:24
http://news.goo.ne.jp/article/kobe/nation/kobe-20151204014.html
震災特例「任期のずれ」解消へ2案 兵庫県議会検討会
12月04日 21:23神戸新聞
阪神・淡路大震災後の特例で、選挙期日と任期開始が2カ月間ずれている問題を協議する兵庫県議会の検討会が4日開かれ、各会派が解消方法を表明した。次回選挙の任期を3年10カ月に短縮する特措法を国に求める案と、統一地方選から外れる案の二つに分かれた。
県議選は震災後、4月の統一選と6月10日の任期開始のずれが繰り返されてきた。
自民党、公明党・県民会議、維新の会は、特措法で次期任期を3年10カ月に短縮し、その任期を周知した上で次回2019年も統一選での選挙を求めた。
23年に想定される次々回の統一選から選挙期日と本来の4年間の任期が一致する案で、自民は「(今期は)任期を全うすべき」とした。
民主党・県民連合と共産党は次回は統一選から外れ、6月の任期満了前30日以内の選挙を主張した。
これらの意見を踏まえ、次の会合で永田秀一座長(自民)が解消に向けた座長案を示す。(永田憲亮)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板