[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
4990
:
チバQ
:2015/11/15(日) 18:57:08
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/151114/20151114036.html
ダブル選連動”第三の陣” 市議西成補選告示
2015年11月14日
大阪府知事選、大阪市長選に続く“第三の陣”の火ぶたが13日、切って落とされた-。市長選に立候補した柳本顕氏(41)の辞職に伴う大阪市議西成区補欠選挙には、自民と維新の各公認新人候補をはじめ4人が立候補。公明、共産、民主は候補を擁立せず、議席死守を期す自民と党勢拡大を狙う維新の事実上の一騎打ちとなる。ともに府知事・市長選と連動した「負けられない」戦いを展開する。
支援者に見送られて選挙活動をスタートさせる候補者=13日午前、大阪市西成区
欠員を除く西成区の議席の内訳は、維新2、共産1、公明1。自民は、柳本氏が祖父の代から地盤を引き継いできた“虎の子”の議席の死守を、維新は「少しでも改革のパワーになれば」と3議席目を狙う。
柳本氏の後継に指名されたのは、自営業の矢田幸之助氏(53)。酒販会社経営で家業が酒屋という柳本氏とは「家族ぐるみ」の付き合いだ。
この日は区役所近くの選挙事務所で第一声を上げ、「西成生まれ、西成育ち。西成の子どもたちが大好きです。命のある限り選挙戦を戦う」と緊張した様子で訴えた。
必勝を期す自民は出陣式に、府連所属の衆院議員や市議らが駆けつけた。市長候補の柳本氏も当初の予定を変更してマイクを握り、「こうして市長選を戦えるのも、矢田さんの立候補という後押しのおかげだ」と声を張り上げた。
一方の維新は、公募で自営業の岡田妥知氏(46)を公認候補として擁立した。告示前には、市長選候補の吉村洋文氏(40)、知事選候補の松井一郎氏(51)が区内に入る時に、行動を共にしてきた。
岡田氏は第一声で「西成を活気ある街にして、西成から大阪を良くしていきたい」と力強く決意を語った。
出陣式には、周辺区選出の市議や府議、参院議員が出席。東徹参院議員は「西成で勝てば、必ず府知事、市長選にも勝てる」。西成区選出で市議団副代表の辻淳子議員は「野合しているところには、絶対に負けないということを示す」と、勝利に強い意欲を示した。
補欠選挙には、そのほか諸派新人の山本一雄氏(66)、無所属新人の稲垣浩氏(71)が立候補している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板