したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ

4964名無しさん:2015/11/07(土) 15:03:56
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151106-00000063-nksports-pol
橋下市長、舌戦開始「自民も民主も共産も暗黒集団」
日刊スポーツ 11月6日(金)10時7分配信

 大阪府知事選が5日告示され、大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長(46)が大阪・難波の街頭演説で、再選を目指す現職松井一郎氏(51)の応援演説を行った。8日に告示される大阪市長選とのダブル選(22日投開票)は、橋下氏にとって政界引退前の“最後の選挙戦”。街頭では反維新で結束する自民、民主、共産を「暗黒軍団」と痛烈に批判した。全面対決する自民党大阪府連は「安物のヒトラー」とぶった切った。

 橋下氏の“最後の戦い”の幕が開いた。大阪・難波での街頭演説。知事再選を目指す盟友、松井氏の応援に駆けつけた橋下氏は反維新で結束する自民、民主、共産を「暗黒軍団」と痛烈に批判し、舌戦を繰り広げた。

 08年1月、自ら府知事選に立候補した8年前を「天下りがひどくて、借金で首が回らず、教育環境はボロボロ。それを放置していたのが自民党から共産党までの暗黒軍団。デタラメ、やりたい放題のなれ合い政治だ。無駄遣いばかりしている暗黒の政治に戻すのか、前に進めるのか」と橋下節をさく裂させた。

 維新政治の継続か転換か。8日告示の市長選とのダブル選は「維新VS非維新」の全面対決の構図だ。民主党は連合大阪を通じて支持を呼び掛け、自主支援する共産党も党員が駅立ちして草の根で訴える。国政の構図とはねじれ現象を起こしている。公明党本部は自主投票を決め、表立った支援はしない。

 ダブル選で陣頭指揮を執る自民党大阪府連会長の中山泰秀衆院議員(45)は「橋下政治」を真っ向から否定した。橋下氏の本丸・大阪市役所前。自民党推薦の無所属新人で元府議栗原貴子氏(53)の街頭演説で「この大阪を安物のヒトラーに乗っ取られている場合じゃない」と“独裁政治”にピリオドを打つことを訴えた。橋下氏がよく使うフレーズ「ふわっとした民意」にも「みなさん、もう少し考えて彼ら(橋下、松井氏ら)の言うこと聞いてほしい。ふわっと聞いていたら詐欺にひっかかりますよ」と呼び掛けた。

 12月の市長任期満了で政界引退を表明している橋下氏は「負ければ維新消滅の危機」の覚悟で挑む。維新の分裂騒動もあり、新党「おおさか維新の会」を結党した効果も不透明だ。橋下氏の負けられない戦いが始まった。【松浦隆司】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板