[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
4925
:
名無しさん
:2015/10/26(月) 22:44:12
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151025-00000069-mai-pol
<大阪市長選>2新人接戦 知事選は現職リード 毎日調査
毎日新聞 10月25日(日)21時34分配信
11月22日投開票の大阪府知事・大阪市長のダブル選について、毎日新聞は24、25の両日、府内の有権者を対象に電話による世論調査を実施し、取材結果と合わせて情勢を探った。市長選は、無所属で立候補する自民党の柳本顕(あきら)前大阪市議(41)と、大阪維新の会が擁立する吉村洋文(ひろふみ)前衆院議員(40)の新人2人が競り合っている。知事選は大阪維新幹事長で現職の松井一郎氏(51)がリードし、自民大阪府議の栗原貴子氏(53)が追う展開となっている。
ただ、市長、知事とも「分からない・無回答」が3割に上り、今後情勢が変化する可能性がある。
支持政党別では、大阪維新支持層の6割が市長に吉村氏、9割が知事に松井氏がふさわしいと答えた。自民支持層では6割近くが市長に柳本氏、3割が知事に栗原氏を推した。全体の3割程度を占める無党派層の支持率でみると、市長選では柳本、吉村両氏が2割で拮抗(きっこう)。知事選では4割近くが松井氏の名前を挙げ、栗原氏は1割だった。
知事選は11月5日、市長選は同8日にそれぞれ告示される。市長選には、前大阪市北区長の中川暢三(ちょうぞう)氏(59)も立候補を表明している。
また、5月の住民投票で否決された「大阪都構想」の新たな設計図作りについて尋ねたところ、「理解できる」が47.3%となり、「理解できない」の44.4%をわずかに上回った。大阪市内の有権者に限ると「理解できない」が50.1%、「理解できる」が46.4%だった。
住民投票では反対が70万5585票と賛成の69万4844票を1万741票上回り、0.8%の僅差で都構想が廃案となった。都構想を提唱してきた大阪維新代表の橋下徹大阪市長は8月、「都構想のバージョンアップを掲げたい」と再挑戦を表明。ダブル選の公約に新たな設計図作りを掲げる方針だ。
理解できるとした理由のトップは「都構想に賛成だから」で49.0%。「住民投票が僅差だったから」が29.1%、「橋下市長の政策だから」が11.8%と続いた。一方、理解できない理由は「メリットが分からないから」が最多の41.6%を占めた。次いで「住民投票で否決されたから」が29.5%、「都構想に反対だから」が15.8%だった。市内の有権者でみると、理解できる理由は「都構想に賛成だから」が50.2%、理解できない理由は「メリットが分からないから」が35.2%で、それぞれトップだった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151025-00000303-sph-soci
大阪府知事が由伸新監督にエール?橋下徹大阪市長が勘違い
スポーツ報知 10月25日(日)23時48分配信
橋下徹大阪市長(46)が25日、ツイッターに、自身の“勘違い”について書き込んだ。
「何で知事が由伸さんにエールを?と思ってクリックしたら、そりゃそうだよね」というつぶやきとともに、添付されていたのは、スポーツ報知の25日付記事へのリンク。松井「秀喜」氏が、巨人軍の高橋由伸新監督に後方支援を約束した、という内容の記事だった。どうやら「松井氏から由伸へエール」という見出しを、橋下氏は大阪維新の会の盟友・松井「一郎」大阪府知事が、由伸監督にエールを送ったと思い、記事に飛んで読んだとみられる。
「松井と聞いて知事しか思い浮かばないというのは、僕は相当病んでるな」と自嘲?した橋下氏。松井府知事は、11月に再選を目指す選挙を控えており、「今から大阪の『松井』と、街頭演説です」と書き込んでいた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板