[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
4923
:
チバQ
:2015/10/26(月) 21:02:51
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20151026ddlk29010417000c.html
<選挙>橿原市長選/橿原市議補選 市長選、森下さんが3選 公設ホテル計画継続へ /奈良
17:46毎日新聞
◇363票差の大接戦
任期満了に伴う橿原市長選は25日投開票され、現職の森下豊氏(57)が、新人で元県議の神田加津代氏(71)=自民、公明推薦=を363票の僅差で破り、3選を果たした。森下市政が推進し、事業の是非が大きな争点となっていた公設ホテル・分庁舎計画は継続される見通しだ。【矢追健介】
当日有権者数は9万9841人(男4万6931人、女5万2910人)。投票率は、過去最低だった前回(29・02%)を上回る42・79%だった。
森下氏は選挙戦で、近鉄大和八木駅前で計画するホテル・分庁舎の複合施設について「県内はホテル不足。建設による経済波及効果がある」などと強調。県立医大周辺の開発なども掲げ、2期8年の実績と市政の継続を訴えて支持を得た。
神田氏は「税金でホテルを建てるべきではない」と複合施設計画の白紙撤回を掲げ、自民、公明の組織票固めも図ったが、及ばなかった。
森下氏は支持者らが集まった橿原市内の会館で万歳。「ホテル計画は粛々と進めたい。僅差の結果は、説明が行き届かなかったのが原因。今後丁寧に説明していく」と話した。
◇市議補選は、田中さん初当選
新人2人と元職1人が立候補した市議補選(改選数1)は、深夜までに議席が決まった。
………………………………………………………………………………………………………
◆市長選開票結果
◇橿原市=選管最終発表
当 21087 森下豊 57 無現
20724 神田加津代 71 無新
………………………………………………………………………………………………………
森下豊(もりした・ゆたか) 57 無現(3)
医師▽医療法人豊生会理事長▽社会福祉法人豊生会理事長[歴]県議▽兵庫医大
………………………………………………………………………………………………………
◆開票結果
◇橿原市議補選(改選数1-3)=選管最終発表
当14337 田中和智 42 無新
14253 宮本貴之 46 無新
9869 今西貴昭 64 共元
………………………………………………………………………………………………………
◇橿原市議補選(改選数1)
田中和智 42 無新(1)行政書士▽会社役員[歴]会社員
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板