[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
4907
:
チバQ
:2015/10/21(水) 01:30:51
http://www.sankei.com/west/news/151020/wst1510200040-n1.html
2015.10.20 16:30
政活費371万円…大阪維新の小林・堺市議、書類もほぼ無し 架空チラシ問題で調査報告
(1/2ページ)
議会運営委員会で、小林由佳議員の政務活動費についての調査を報告する水ノ上成彰議長(左)=堺市議会
地域政党「大阪維新の会」所属の小林由佳(よしか)堺市議(37)が平成23〜26年度に政務活動費として計上した議会報告のチラシが、実際には作成されず配布もされなかった問題をめぐり、同市議会の議会運営委員会が19日、開かれた。水ノ上成彰議長が、小林市議と、当時の秘書でチラシを担当していた黒瀬大市議(39)に聞き取り調査した結果を報告した。
「7万枚を19回」…実際は1万枚、印刷ゼロ多数
小林市議はすでに約371万円を市に返還する意向を示しているが、うちチラシ代として計上された約285万円について調べた。
報告によると、小林市議は24年11月以降、チラシの印刷・配布を、秘書だった黒瀬氏に一任。デザインは黒瀬氏が個人経営していた会社が請け負い、印刷・配布は黒瀬氏と面識のある業者が担当したが、業者は注文通りに印刷・配布していなかった。
印刷・配布は1回あたり約5万〜7万枚とされていたが、配布できたときでも1万枚程度で、最後の3、4回は見本を除いて印刷も配布も全く行っていなかったという。
23〜26年度にチラシ支出は19回に及んだが、納品関係の書類が残っていたのは2回、発注関係の書類があったのも2回だけだった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板