したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ

4803名無しさん:2015/09/28(月) 22:00:46
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150928-00000577-san-pol
橋下氏VS竹山氏 大阪会議終了後も場外“論戦” 報道陣そっちのけ
産経新聞 9月28日(月)20時24分配信

 またも実質的な審議に入れないまま散会した28日の大阪戦略調整会議(大阪会議)の第3回会合後、記者団の取材に応じた橋下徹大阪市長と松井一郎大阪府知事の大阪維新の会代表・幹事長コンビが、竹山修身堺市長と会議中の険悪ムードそのままに言い争い、「場外論戦」を繰り広げた。

 「政局に利用された感じで、不満が残る会議でした」。竹山氏が不機嫌な表情で振り返ると、橋下氏が「政局の利用なんて全くない。竹山氏は古くさい議会のやり方、役人のやり方に慣れ親しんでいる」と激しく反発。

 松井氏も、橋下氏に加勢し、竹山氏が大阪会議で提案しようとする大阪府、大阪市、堺市の東京事務所の統合議案について、「(大阪会議で協議しなくても)堺市が(大阪府市で統合済みの東京事務所に)入ってくればいいだけの話」と主張した。

 報道陣そっちのけの応酬は、取材に参加していたフリーアナウンサーの長谷川豊氏がしびれを切らした様子で「今日の話を…(お願いします)」と声をかけるまで続き、後味の悪い幕切れとなった。

 この日の会議では構成メンバーの3自治体の首長や各会派が用意した議案が提案される予定だった。しかし、橋下氏と松井氏の維新コンビが「本会議の前の準備会合や代表者会議で、どの議案を議論するか絞り込むべきだ」と主張したのに対し、非維新会派が「本会議にすべての議案を提示した後の代表者会議で議案の選定や優先順位付けを行うべき」と全面的に対立。ともに妥協点を見いだせず、時間切れで終了していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150928-00000027-asahi-pol
大阪会議、維新と他会派が衝突 橋下氏「一定の結論を」
朝日新聞デジタル 9月28日(月)12時28分配信

 大阪府と大阪市、堺市の首長と議員でつくる「大阪戦略調整会議」(大阪会議)をめぐり、大阪維新の会と他会派が28日、再び衝突した。本会議前の事前整理の段階で、橋下徹大阪市長(大阪維新の会代表)が結論を出す時期を決めるよう求め、他会派が反発。本会議は開かれ、成立したものの、議長権限や運営ルールの確認で終わり、議題の提案まで進めなかった。

 維新以外の首長や会派と事務局間では、事前の準備会議で会長の権限や本会議で提案する議題の有無などを確認し、本会議で議題提案まで進む段取りだった。

 だが、橋下氏は準備会議で「議題について、いつまでに結論を出すのかまでここで決めるべきだ」と要求。自民党の花谷充愉(みつよし)府議団幹事長は「なぜ議題提案を嫌がるのか。大阪会議をつぶそうとしているとしか思えない」と反論した。

 さらに橋下氏は本会議の休憩中の代表者会議でも「10月9日までに一定の結論を」と訴えた。

 橋下氏は記者団に、自らの要求について「提案だけなら大阪会議が進んでいるというアリバイに使われるから」と説明。本会議が円滑に終了した形に収まるのを嫌ったと見られる。

朝日新聞社


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板