[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ
478
:
名無しさん
:2009/10/04(日) 18:54:21
どんな形でも良いからまずは相乗り崩壊せよ!
http://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000410910030001
矢田氏の民主単独推薦 自公に反発広がる
2009年10月03日
「ここまでバカにされたら積極応援はできない」――。11日告示の神戸市長選で、現職の矢田立郎氏(69)が民主単独推薦の方針を表明したことに、過去2回の選挙で支援してきた自民、公明が反発を強めている。来年以降の参院選や統一地方選をにらみ、民主の影響力が強まることへの警戒感も漂い始めた。
「矢田市長の真意を疑う。『支援を受けない』と言われては個々の議員としても対応が難しい」。自民県連の五島壮幹事長は、矢田氏が1日の記者会見で自民、公明の応援を否定したことに憤る。
自民県議は「支援者から『矢田さんがこんな人だとは思わなかった』と言われた」とため息をつく。別の自民県議は「対立候補を立てられないか」と強硬だ。公明県議も「思い切ったことをしよったな」といら立ちを隠さない。
「民主単独推薦」は、与野党相乗りへの批判をかわすために民主、自民、公明の市議会3会派と矢田氏が先月29日に合意した形だ。だが、民主の小沢一郎幹事長が神戸に乗り込み、矢田氏と会見までしたのは予想外だった。煮え湯を飲まされた形の公明議員は「こんな結果は想定していなかった。甘かった。今回は何も支援しない」と話す。
自民県連幹部は「小沢氏の動きは参院選、統一選までにらんだこと」と来年以降の参院選や統一地方選への影響に危機感を募らせる。「民主は全国で同じ『踏み絵』を迫るかもしれない。小沢氏は地方をどんどん『占領』していこうとしている。おとなしく引いたら全国に波及する」
自民、公明の県議は井戸敏三知事の後援会が4日に開く会合を欠席する方針だ。矢田氏が出席するためで、「この状況で選挙に向けたあいさつを聞くわけにはいかない」(自民県議)という。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板