したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ

4770チバQ:2015/09/16(水) 23:37:10
http://www.asahi.com/articles/ASH9H5S0BH9HPIHB02P.html
政活費で神戸ビーフやカニ 神戸の自民会派、裏帳簿記載
2015年9月16日08時35分
 神戸市議会の会派「自民党神戸」が調査委託費名目で政務活動費約1400万円を別の目的に使っていた問題で、印刷代名目でも約300万円を不正流用していたことが関係者への取材でわかった。こうして調達した裏金を記載したとされる「裏帳簿」には選挙の「陣中見舞い」のほか、カニや神戸ビーフの飲食代に充てたという記載がある。

特集:政務活動費全国調査
 自民党神戸の政務活動費の収支報告書によると、2012〜15年、神戸市兵庫区の印刷会社に市政報告の印刷を3回発注し、政務活動費計約320万円を充てたとの記載がある。領収書も議会に提出されている。

 しかし、この印刷会社長は朝日新聞の取材に、調査委託で不正流用を認めた大野一(はじめ)・前市議(8月に死去)から架空の領収書を作るよう依頼され、3回にわたって渡したことを認めた。

 裏帳簿ではこの業者から少なくとも108万円の収入があったという記載が確認できる。岡島亮介団長は「この印刷会社の発行した全ての領収書を確認する」としている。

 裏帳簿には2010年3月末以降、計約2700万円の入金記録がある。計2100万円に上る市議選や市議補選での陣中見舞いのほかにもゴルフ代や「香住へかにを食する会」、神戸ビーフのレストランでの飲食代、東日本大震災の義援金などに支出したと記載されている。ある市議は「9割以上が政活費から不正に取得したものだ」と話す。

 15日に開かれた市議会の「政務活動費の適正使用に関する検討会」では、裏帳簿を作成していたとされる会派の経理担当事務員も出席。「入金や出金は大野議員と当時会派の幹事長だった岡島議員の指示で行った」と証言した。

シェア
99
ツイート
100
ブックマーク
1


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板