したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近畿 地方議会・首長,政治・選挙スレ

4751名無しさん:2015/09/08(火) 21:39:39
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150908-00000101-san-pol
安倍総裁再選 自民府連と大阪維新、ダブル選へ互いに牽制
産経新聞 9月8日(火)14時44分配信

 ■自民府連「党本部と一丸」/大阪維新「都構想に理解」

 安倍晋三首相の無投票再選が決まった自民党の総裁選。11月に府知事・大阪市長のダブル選を控える大阪では、自民府連関係者が「中央の体制が早々に固まれば、支援に力を入れてもらえる」と期待する一方、選挙戦で全面対決となる見通しの地域政党「大阪維新の会」からも、距離が近いとされる首相の再選を歓迎する声が上がり、互いに牽制(けんせい)しあった。近畿の他の野党からは「自民は人材がいない」といった批判も出た。

 「首相を中心に一丸となっていこうという意思表示だ。地方創生や景気回復をいっそう進めてもらいたい」

 自民府連幹部はこう語り「内閣改造や党の役員人事を速やかに進めてもらい、戦える態勢を整えてもらいたい」とダブル選での支援を期待した。

 別の幹部は「議論することは党の活性化にはよかったのではないか」と無投票になったことについては苦言を呈しつつ、「安全保障関連法案などの課題をしっかり解決し、大阪のことを考えてもらいたい」と述べた。

 一方、大阪維新は、代表の橋下徹大阪市長が首相と会食をするなどかねて親交が深く、幹部の一人は「両トップの関係からすれば、大阪の政策を進めていくためには引き続き安倍総裁体制の方がいい」と述べた。

 ダブル選で大阪維新は、自民を含む非維新と全面対決となる見通しで、幹事長の松井一郎大阪府知事は8日、府庁で記者団に「総理は東京一極集中を懸念しており、(大阪との)二極を作るために、大阪都構想に賛同いただいていると思っている」と、首相との良好な関係をアピール。

 「(首相と自民の)大阪がねじれている。それでいいのかを府民、市民に判断してもらいたい」と述べ、自民府連を牽制した。

 公明党京都府本部幹事長の山口勝府議は「口を挟む問題ではない」と評価を避けたが、「連立与党として、国民に信頼される安定的な政権を担えるよう、一層協力関係を模索することが必要になる」と述べた。

 一方、民主党京都府連幹事長の隠塚功・京都市議は無投票について「自民党の国会議員が今の安倍総裁に逆らえないという雰囲気があるのではないか。安保関連法案でも国民の中にいろんな意見がある中、国会議員が意見を述べる場があっていいはずだ」。

 共産党兵庫県委員会の松田隆彦委員長は、「国会を抜け出してテレビ出演するような代表しか決められないのは恐ろしいことだ。イエスマンばかりで自民党は人材が枯渇している」と批判した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板